※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 20 30 40 50 60 70 80 90 100 177
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1 1930年代における武蔵野鉄道の債務整理問題 [明治学院大学経済研究 157] 神山 恒雄 2019 明治学院大学経済学会 論文
2 「会計」で見る戦後の郵便事業(その2)―郵便事業のキャッシュフロー分析― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 47] 藤本 栄助 2019 郵便史研究会 論文
3 「会計」で見る戦後の郵便事業(その3)―郵便事業の長期ファイナンスと経営― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 48] 藤本 栄助 2019 郵便史研究会 論文
4 「小樽港民」意識の形成と反憲政党運動 [北大史学 59] 武藤 三代平 2019 北大史学会 論文
5 「日華航空取極」の立案過程―『日華民間航空運送協定関係一件 各省打合会関係』を手がかりに― [高崎経済大学論集 61(3・4) 合併号] 大石 恵 2019 高崎経済大学経済学会 論文
6 「満洲国」期における満鉄旅客輸送 [社会経済史学 85(2)] 三木 理史 2019 社会経済史学会 論文
7 「郵便汽船」三菱会社の誕生 [三菱史料館論集 20] 水上 たかね 2019 三菱経済研究所 論文
8 『逓信事業図解』と神功皇后切手 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 47] 山川 一郎 2019 郵便史研究会 論文
9 アジア・太平洋戦争末期における逓信官庁の宣伝活動 [郵政博物館 研究紀要 10] 後藤 康行 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
10 クチコミとしての新聞投書―通信販売の新聞投書を事例として― [経営論集 93] 長島 広太 2019 東洋大学経営学部 論文
11 九・十世紀の牛車の種類とその乗車身分 [駒沢史学 93] 古谷 紋子 2019 駒沢史学会 論文
12 二神島村上家の活魚集荷と廻船業 [歴史と民俗 35] 田上 繁 2019 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
13 二神島豊田造船所のモノ資料から見えた造船の広がり [歴史と民俗 35] 石野 律子 2019 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
14 京阪枚方東口・宇治町間支線計画―京都府庁文書に見る戦前戦中の鉄道計画― [京都学・歴彩館紀要 2] 若林 正博 2019 京都府立京都学・歴彩館 論文
15 再論 明治期における郵便ネットワークの伸展と調整―和歌山県の市郡別データから― [郵政博物館 研究紀要 10] 小原 宏 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
16 北清事変と郵便物逓送 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 47] 立山 一郎 2019 郵便史研究会 論文
17 古代における情報伝達 [駒沢史学 93] 尾池 佑斗 2019 駒沢史学会 論文
18 古代の都城と交通 川尻 秋生【編】 2019 竹林舎 著書
19 名古屋の飛脚問屋 井野口屋半左衛門―尾張徳川家御用と非御用との競合― [郵政博物館 研究紀要 10] 巻島 隆 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
20 大正期大阪府における河川改修事業と大阪港 [経済学論究 73(2)] 伊藤 敏雄 2019 関西学院大学経済学部研究会 論文