※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1961 利根川—その治水と利水 佐藤 俊郎【著】 1982 論創社 著書
1962 北海道における農村再編政策の実施過程 [農経論叢 38] 小野 雅之 1982 北海道大学農学部 論文
1963 千葉県における明治以降の稲作技術の変遷 [千葉県の歴史 24] 引地 三千夫 1982 千葉県 論文
1964 図説農業白書 昭和56年度 農林統計協会【編】 1982 農林統計協会 著書
1965 地価と離作補償にみる耕作権対価 [農業経済研究 53(4)] 谷本 一志 1982 日本農業経済学会 論文
1966 基本法農政の総点検—20年の総括— 近藤 康男,大島 清【編】 1982 御茶の水書房 著書
1967 大正・昭和初期における富農的蚕種業経営の展開と挫折 [経済科学 30(1)] 鈴木 達郎 1982 名古屋大学経済学部 論文
1968 大正・昭和初期における蚕品種統一政策の展開—国立蚕業試験場設立以降— [農業経済研究 53(4)] 松村 敏 1982 日本農業経済学会 論文
1969 徳山敬猛『農業子孫養育草』(文政9年) [岡山大学経済学会雑誌 14(1)] 神立 春樹 1982 岡山大学経済学会 論文
1970 徳山敬猛『農業子孫養育草控』(文政7年) [岡山大学経済学会雑誌 14(2)] 神立 春樹 1982 岡山大学経済学会 論文
1971 戦前期における養蚕・耕種部門間の労働生産性比較—多財生産関数による接近— [農業経済研究 54(1)] 圡井 時久 1982 日本農業経済学会 論文
1972 戦間期の北海道農政と農事指導組織 [農経論叢 38] 玉 真之介 1982 北海道大学農学部 論文
1973 日本における米生産性の発展—戦前における経験— [福岡大学経済学論叢 27(1)] 沢田 収二郎 1982 福岡大学総合研究所 論文
1974 日本農書全集 第19巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1975 日本農書全集 第20巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1976 日本農書全集 第28巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1977 日本農書全集 第29巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1978 日本農書全集 第30巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1979 日本農書全集 第33巻 山田 龍雄,飯沼 二郎,岡 光夫【編】 1982 農山漁村文化協会 著書
1980 明治30年代における耕作農民の生産構造と生活状況—神奈川県農村を素材として— [信濃 34(2)] 斎藤 康彦 1982 信濃史学会 論文