※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-10. 社会組織・社会問題

2354件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1961 Pagan, Pinva, Ava朝ビルマにおける社会構成の変化について [成城大学経済研究 55,56 合併号] 伊東 利勝 1976 成城大学経済学会 論文
1962 インドの社会構成と変革課題 [歴史評論 320] 近藤 治 1976 歴史科学協議会 論文
1963 中国における律令制と社会構成 [歴史学研究 別冊] 渡辺 信一郎 1976 歴史学研究会 論文
1964 明代白蓮教の一考察—経済闘争との関連と新しい共同体— [東洋史研究 35(1)] 夫馬 進 1976 東洋史研究会 論文
1965 明末における奢安の乱と白蓮教 [史学 47(3)] 浅井 紀 1976 三田史学会 論文
1966 植民地前インドの社会構成について [歴史評論 309] 近藤 治 1976 歴史科学協議会 論文
1967 清代以降の家族制度—土地売買文書による一考察— [法制史研究 25] 今堀 誠二 1976 法制史学会 論文
1968 清末中国における民衆運動の一形態—いわゆる雲南の回民反乱— [史学研究 131] 今永 清二 1976 広島史学研究会 論文
1969 漢代における家族と郷里―宇都宮清吉氏の漢代家族・郷里社会論をめぐって― [名古屋大学東洋史研究報告 4] 東 晋次 1976 名古屋大学東洋史研究会 論文
1970 現代タイ農民運動の新しい動向—その背景と1973年10月政変以後の展開— [歴史評論 319] 北原 淳 1976 歴史科学協議会 論文
1971 義和団評価と革命運動 [史艸 17] 久保田 文次 1976 日本女子大学史学研究会 論文
1972 道光青蓮教案について [東海史学 11] 浅井 紀 1976 東海大学史学会 論文
1973 サレカット・イスラム試論—インドネシア民族解放運動の一潮流— [歴史評論 299] 木村 宏一郎 1975 歴史科学協議会 論文
1974 シンガポールにおける華僑社会構造の発展(2-4) [成城大学経済研究 49-51] 内田 直作 1975 成城大学経済学会 論文
1975 テーランガーナー闘争の展開とその背景—分離独立期インド民衆運動の一考察— [歴史学研究 425] 吉田 光義 1975 歴史学研究会 論文
1976 世界における華僑(1)—「華僑志(総志)」を中心として— [経済と貿易 115] 長田 五郎,田仲 益見 1975 横浜市立大学経済研究所 論文
1977 中国前近代社会における専制支配と農民運動 [歴史評論 300] 柳田 節子 1975 歴史科学協議会 論文
1978 中国古代帝国と初期道教運動—特に黄巾の乱をめぐって— [史学研究 126] 大川 雅武 1975 広島史学研究会 論文
1979 共同体・カースト・権力—インド近代化の一側面— [法学論叢 97(1・2)] 木村 雅昭 1975 京都大学法学会 論文
1980 唐宋「変革」と客戸制度―中国「地主」制研究序説― [名古屋大学東洋史研究報告 3] 坂野 良吉 1975 名古屋大学東洋史研究会 論文