※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1961 商売繁盛大鑑—日本の企業経営理念— 5 足立 政男〔ほか〕【編】 1985 同朋舎出版 著書
1962 商売繁盛大鑑—日本の企業経営理念— 6 足立 政男〔ほか〕【編】 1985 同朋舎出版 著書
1963 商売繁盛大鑑—日本の企業経営理念— 7 足立 政男〔ほか〕【編】 1985 同朋舎出版 著書
1964 商売繁盛大鑑—日本の企業経営理念— 8 足立 政男〔ほか〕【編】 1985 同朋舎出版 著書
1965 商売繁盛大鑑—日本の企業経営理念— 9 足立 政男〔ほか〕【編】 1985 同朋舎出版 著書
1966 商店街の組織化—戦前の商店街商業組合を中心として(上・下)— [経営研究 35(6),36(1)] 石原 武政 1985 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1967 商業政策をとりまく諸問題(上)—大型店と中小小売商との対立を中心に— [同志社大学大学院商学論集 20] 吉田 裕之 1985 同志社大学大学院 論文
1968 大正中期の三越京都支店—上野直蔵先生との対談— [社会科学 35] 安岡 重明 1985 同志社大学人文科学研究所 論文
1969 大正後期出荷組合政策の歴史的意義—生産者と市場— [市場史研究 1] 原田 政美 1985 市場史研究会 論文
1970 市場史研究の意義と課題—農史研究の立場から— [市場史研究 1] 三橋 時雄 1985 市場史研究会 論文
1971 帳合之法 福沢 諭吉【著】 ; 西川 孝治郎【解題】 1985 雄松堂出版 著書
1972 幕府の京都両替商の倒産と近江商人—伊勢藤と丁吟を中心に— [経済経営論叢 20(2・3)] 末永 国紀 1985 京都産業大学経済経営学会 論文
1973 幕末紀州藩における「加太浦交易会所仕法」と関東魚肥市場 [地方史研究 55(1)] 内田 龍哉 1985 地方史研究協議会 論文
1974 戦前の小売市場(1・2) [経営研究 35(5),36(3)] 石原 武政 1985 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1975 戦国末「十楽之津」相論の再検討 [歴史評論 426] 原田 正記 1985 歴史科学協議会 論文
1976 戦時経済統制下の三井物産(Ⅱ) [三井文庫論叢 19] 鈴木 邦夫 1985 三井文庫 論文
1977 戦間期卸売市場をめぐる生産者・問屋・小売商—名古屋青果争議分析— [社会科学 35] 原田 政美 1985 同志社大学人文科学研究所 論文
1978 日本スーパー発達史年表(3) [長崎県立国際経済大学論集 18(3・4) 合併号] 建野 堅誠 1985 長崎県立国際経済大学学術研究会 論文
1979 日本橋魚市場の歴史 岡本 信男,木戸 憲成【著】 1985 水産社 著書
1980 明治中期における商業教育制度 [龍谷大学経済経営論集 25(1)] 片岡 信之 1985 龍谷大学経済・経営学会 論文