※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1941 恐慌の理論と歴史 第2分冊 メンデリソン【著】 ; 飯田 貫一〔ほか三名〕【訳】 1960 青木書店 著書
1942 恐慌の理論と歴史 第3分冊 メンデリソン【著】 ; 飯田 貫一〔ほか三名〕【訳】 1960 青木書店 著書
1943 発券と「地金報告」の背景 [産業経済研究 1(3)] 飯田 正義 1960 久留米大学産業経済研究会 論文
1944 米国における信用統制の発生 [早稲田政治経済学雑誌 162] 鶴岡 義一 1960 早稲田大学政治経済学会 論文
1945 米国における集団銀行制度の生成 [松商短大論叢 7] 三井 高茂 1960 松商学園短期大学 論文
1946 貨幣金融史(どいつの部)(Ⅱ) [経済学論叢 4(2)] 宮崎 力蔵 1960 福岡大学研究所 論文
1947 農業恐慌と独占資本主義の確立 [三田学会雑誌 53(4)] 常盤 政治 1960 慶応義塾経済学会 論文
1948 1762年および72年のスコットランド銀行恐慌 [政治学と経済学の諸問題―岡山大学創立10周年記念論文集(下)―] 田中 生夫 1959 岡山大学法経学会 論文
1949 1907年のアメリカ金融恐慌 [バンキング 135] 岩井 仙吉 1959 産業経済社 論文
1950 1920年代におけるアメリ力銀行の貸付構成について [研究年報経済学 50,51 合併号] 長尾 昭哉 1959 東北大学経済学部 論文
1951 イギリスにおける商業通貨生成の端緒 [経済理論 49,50] 小野 朝男 1959 和歌山大学経済学会 論文
1952 イギリスにおける銀行集中の態様 [学習院大学政経学部研究年報 6] 玉野井 昌夫 1959 学習院大学政経学会 論文
1953 イギリスの貨幣・信用制度の研究 [社会科学論集 4] 三輪 悌三 1959 埼玉大学経済学会 論文
1954 イギリス信用体系史論 小野 朝男【著】 1959 東洋経済新報社 著書
1955 イングランド銀行成立前史 [明大商学論叢 42(7・8) 合併号] 浅田 毅衛 1959 明治大学商学研究所 論文
1956 チャールス一世治下の貨幣政策 [西南学院大学商学論集 6(1・2) 合併号] 遠山 馨 1959 西南学院大学学術研究所 論文
1957 中世前期西ヨーロッパにおける金の問題への一考察 [商経学叢 7(1・2) 合併号] 堀内 一徳 1959 近畿大学商経学会 論文
1958 中央銀行の基礎について [産業経済研究 18] 飯田 正義 1959 久留米大学産業経済研究所 論文
1959 伝説に生きる英蘭銀行の素描 [バンキング 135] 横田 新 1959 産業経済社 論文
1960 名誉革命後の金融危機と土地所有 [土地制度史学 2(1)] 関口 尚志 1959 土地制度史学会 論文