※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1941 村落史研究の方法—景観と生活— [信濃 46(2)] 木村 礎 1994 信濃史学会 論文
1942 村落生活の史的研究 木村 礎【編著】 1994 八木書店 著書
1943 村落社会の近代化と文化伝統 高橋 統一【著】 1994 岩田書院 著書
1944 村落社会研究 第30集 家族農業経営の変革と継承—村落研究の新しい課題と方法を求めて— 日本村落研究学会【編】 1994 農山漁村文化協会 著書
1945 柳之御所跡と平泉研究 [歴史評論 535] 菅野 文夫 1994 歴史科学協議会 論文
1946 歴史の中の都市と村落社会 田中 喜男【編】 1994 思文閣出版 著書
1947 甲斐吉田の町の中世から近世へ [信濃 46(11)] 笹本 正治 1994 信濃史学会 論文
1948 真田氏の本拠を訪ねて [信濃 46(11)] 中沢 克昭 1994 信濃史学会 論文
1949 福岡藩初期の農村支配について [経済学研究 59(3・4) 合併号] 松下 志朗 1994 九州大学経済学会 論文
1950 穂高町矢原の村落史—近世の村落景観を中心として— [信濃 46(2)] 矢原の郷土の昔を語る会 1994 信濃史学会 論文
1951 織豊期における城郭・城下町の地域的展開—丹波国を中心に— [ヒストリア 142] 福島 克彦 1994 大阪歴史学会 論文
1952 豊科町鳥羽館と丸山将監 [信濃 46(12)] 小穴 芳実 1994 信濃史学会 論文
1953 近世中期福岡・博多の町方における人足負担と都市構造 [福岡市博物館研究紀要 4] 又野 誠 1994 福岡市博物館 論文
1954 近世城下町明石の史的研究(その1) [神戸学院経済学論集 26(1)] 中部 よし子 1994 神戸学院大学経済学会 論文
1955 近世大坂の茶屋をめぐって [ヒストリア 145] 塚田 孝 1994 大阪歴史学会 論文
1956 近世後期長州藩の困窮農村での仕組と農民支配 [山口県地方史研究 72] 又野 誠 1994 山口県地方史学会 論文
1957 近世成相新田宿の村落史—近世初中期の景観— [信濃 46(2)] 高原 正文 1994 信濃史学会 論文
1958 近世末期城下町屋枝町の構成—信濃国上田横町の場合— [信濃 46(10)] 尾崎 行也 1994 信濃史学会 論文
1959 近世村落における名主の文書管理と「旧記」の作成—武蔵国多摩郡野津田村を中心として— [法政史学 46] 岩橋 清美 1994 法政大学史学会 論文
1960 近世村落における集落と耕地—寛文元年6月「下総国猿島郡沓掛村御水帳写」にみる— [駿台史学 90] 門前 博之 1994 駿台史学会 論文