※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-19. 企業・組合

4418件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1941 わが国の事業所数減少の金融要因に関する考察 [産業経済研究所紀要 14] 土屋 大二郎 2004 中部大学産業経済研究所 論文
1942 マネジメント思想史─日本企業の理論と実際─ 裴 富吉【著】 2004 日本図書センター 著書
1943 一心一隻―写真で見る石田造船の歩み― 創立80周年記念誌 1923-2004 石田 正憲【編】 2004 石田造船建設 著書
1944 三井合名会社理事会議案の分析(2) [三井文庫論叢 38] 吉川 容 2004 三井文庫 論文
1945 三井家勘定管見 資料篇 西川 登【編集・翻刻・解題】 2004 白桃書房 著書
1946 三菱の技術者 明治19~40年 [三菱史料館論集 5] 鈴木 良隆 2004 三菱経済研究所 論文
1947 三菱高島炭坑における月次概算表―1881~1893年― [三菱史料館論集 5] 山口 不二夫 2004 三菱経済研究所 論文
1948 下請制に関する学説検討と「下請企業の存立形態分析」の視点―自動車産業における系列取引の構造と「下請企業の存立形態」(1) ― [立命館経営学 43(4)] 松井 敏邇 2004 立命館大学経営学会 論文
1949 世紀転換期の起業家たち─百年企業への挑戦 武田 晴人【著】 2004 講談社 著書
1950 両大戦間における北海道内地方銀行(下2・完)—函館銀行・百十三銀行・(旧)北海道銀行を中心として— [地方金融史研究 35] 吉田 賢一 2004 地方金融史研究会 論文
1951 事業部制採用と独立採算制度 [三菱史料館論集 5] 武田 晴人 2004 三菱経済研究所 論文
1952 企業内起業経営と企業内専門教育 [日本文理大学商経学会誌 23(1)] 山邑 陽一 2004 日本文理大学商経学会 論文
1953 住友史料叢書 年々諸用留 八番 住友史料館【編】 2004 思文閣出版 著書
1954 入札触の諸相(1)―都市経済の一断面― [亜細亜大学経済学紀要 29(1)] 戸沢 行夫 2004 亜細亜大学経済学会 論文
1955 全自解散前後の日産の労使関係の動向―1953年争議後の新秩序形成の視点から― [香川大学経済論叢 77(3)] 吉田 誠 2004 香川大学経済学会 論文
1956 創業期における出光佐三の理念と行動―神戸高商時代の卒業論文を中心として― [福岡県地域史研究 21] 野田 富男 2004 福岡県地域史研究所 論文
1957 創業期の松山犂製作所の経営発展と地方企業家・松山原造 [経営史学 39(3)] 岡部 桂史 2004 経営史学会 論文
1958 南蛮吹と近世大坂の銅吹屋仲間 [住友史料館報 35] 今井 典子 2004 住友史料館 論文
1959 地域と企業―山口県コンビナート関連企業を中心に― 稲葉 和也【著】 2004 徳山大学総合経済研究所 著書
1960 大正11年農会法改正と郡制廃止 [史学雑誌 113(10)] 松田 忍 2004 史学会 論文