※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1921 復元できた一つの中世荘園―上賀茂社領へのアプローチ― [南山経済研究 19(3)] 須磨 千頴 2005 南山大学経済学会 論文
1922 悪党と内乱 悪党研究会【編】 2005 岩田書院 著書
1923 戦国の「半手」覚書 [中央史学 28] 青木 裕美 2005 中央史学会 論文
1924 戦国大名今川氏と領国支配 久保田 昌希【著】 2005 吉川弘文館 著書
1925 戦国大名徳川氏の伊那郡統治と菅沼定利 [駒沢史学 65] 柴 裕之 2005 駒沢史学会 論文
1926 戦国大名領国の権力構造 則竹 雄一【著】 2005 吉川弘文館 著書
1927 戦国時代における筑前国宗像氏貞の中納言申請について [福岡県地域史研究 22] 桑田 和明 2005 福岡県地域史研究所 論文
1928 戦国期の地域権力と「国家」・「日本国」 [日本史研究 519] 市村 高男 2005 日本史研究会 論文
1929 戦国期の女淵郷と北爪氏 [ぐんま史料研究 23] 黒田 基樹 2005 群馬県立文書館 論文
1930 戦国期の東大寺大仏殿再興―永禄11年を中心として― [駒沢史学 65] 澤田 善明 2005 駒沢史学会 論文
1931 戦国期の権力と婚姻 西尾 和美【著】 2005 清文堂出版 著書
1932 戦国期信濃依田芦田氏の考察 [信濃 57(4)] 柴辻 俊六 2005 信濃史学会 論文
1933 戦国期公家社会と荘園経済 湯川 敏治【著】 2005 続群書類従完成会 著書
1934 戦国期千葉氏権力の政治構造 [千葉県史研究 13] 黒田 基樹 2005 千葉県 論文
1935 戦国期城館の公と縄張り研究 [歴史評論 657] 多田 暢久 2005 歴史科学協議会 論文
1936 戦国期宇野氏の播磨国宍粟郡支配─宇野村頼を中心として─ [千里山文学論集 74] 川﨑 晋一 2005 関西大学大学院文学研究科 論文
1937 戦国期発給文書の研究―印判・感状・制札と権力― 片桐 昭彦【著】 2005 高志書院 著書
1938 戦国期西国の大名権力と東アジア [日本史研究 519] 長谷川 博史 2005 日本史研究会 論文
1939 播磨国飾磨津別符の伝領と支配 [歴史研究 42] 田平 孝三 2005 大阪教育大学歴史学研究室 論文
1940 文亀2年佐藤久信の反乱と和泉国日根荘 [ヒストリア 194] 永松 圭子 2005 大阪歴史学会 論文