※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1921 新世紀への翔き—伊勢丹100年のあゆみ— 創業百周年記念事業社史編纂実行委員会【編】 1986 伊勢丹 著書
1922 日本の公設市場 [市場史研究 3] 藤田 貞一郎 1986 市場史研究会 論文
1923 日本的マーケティング戦略の構造 [千葉商大論叢 24(3)] 森 久人 1986 千葉商科大学国府台学会 論文
1924 日本資本主義と市場問題—愛知県名古屋市を事例とする中央卸売市場法制定前史の検証— [同志社大学大学院商学論集 21] 原田 政美 1986 同志社大学大学院 論文
1925 明治中期の商業諸学(Ⅲ) [龍谷大学経済経営論集 26(1)] 片岡 信之 1986 龍谷大学経済・経営学会 論文
1926 明治初年の横浜生糸売込商—吉村屋の経営分析を中心として— [社会経済史学 51(5)] 西川 武臣 1986 社会経済史学会 論文
1927 明治後期における商業教育制度 [龍谷大学経済経営論集 26(3)] 片岡 信之 1986 龍谷大学経済・経営学会 論文
1928 明治期における名古屋新興商人の企業者活動 [南山論集(経済・経営学編) 15] 荒尾 一彦 1986 南山大学大学院経済・経営研究会 論文
1929 昭和初期における小売商問題分析の手がかり [市場史研究 3] 吉田 裕之 1986 市場史研究会 論文
1930 昭和初期の古典籍移動史—反町茂雄『一古書肆の思い出1修業時代』を読む— [同志社法学 194] 西田 毅 1986 同志社法学会 論文
1931 森村百年史 ダイヤモンド社【編】 1986 森村商事 著書
1932 生成・発展期における佐世保市中央卸売市場の事業経営について [市場史研究 2] 三浦 忍 1986 市場史研究会 論文
1933 近世前期の松前・蝦夷地と商業資本の活動—両浜組=近江商人団の動向を中心に— [歴史評論 434] 田端 宏 1986 歴史科学協議会 論文
1934 近世瀬戸内の商品流通(1・2) [彦根論叢 240,241] 上村 雅洋 1986 滋賀大学経済学会 論文
1935 近代日本の商品流通 山口 和雄,石井 寛治【編】 1986 東京大学出版会 著書
1936 近江商人小林吟右衛門家の経営書簡集(抄)6‐8—万延元年本店宛江戸店・京店書簡、文久元年正月〜6月本店宛江戸店・京店書簡、文久元年7月〜12月本店宛江戸店・京店書簡— [経済経営論叢 20(4),21(2・3)] 末永 国紀 1986 京都産業大学経済経営学会 論文
1937 阿波藍経済史研究—近代移行期の産業と経済発展— 天野 雅敏【著】 1986 吉川弘文館 著書
1938 30年の歩み 社史編さん室【編】 1985 名鉄百貨店 著書
1939 30年の記録 名鉄百貨店社史編さん室【編】 1985 名鉄百貨店 著書
1940 ミユーズ塚本170年のあゆみ 社史編纂プロジェクト【編】 1985 塚本商事 著書