※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1921 大内氏奉行人家の存在形態―備中守・木工助系杉氏を中心に― [九州史学 153] 三村 講介 2009 九州史学研究会 論文
1922 大和王権と河内王権 (直木孝次郎古代を語る 5) 直木 孝次郎【著】 2009 吉川弘文館 著書
1923 大日本古記録 實躬卿記 6 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1924 大日本古記録 薩戒記4 東京大学史料編纂所【編】 2009 岩波書店 著書
1925 大日本帝国憲法下における群馬県衆議院議員選挙録(10) [ぐんま史料研究 26] 2009 群馬県立文書館 論文
1926 大日本近世史料 廣橋兼胤公武御用日記 9 東京大学史料編纂所【編】 2009 東京大学史料編纂所 著書
1927 天智天皇と大化改新 (同成社古代史選書 2) 森田 悌【著】 2009 同成社 著書
1928 天正10年代初頭の羽柴秀吉の東国政策をめぐって―秀吉・家康の『惣無事』を中心に― [史林 92(5)] 尾下 成敏 2009 史学研究会 論文
1929 太平洋戦争前夜の対米外交と世論工作―松岡洋右とロイ・W・ハワード― [日本史研究 559] 森 茂樹 2009 日本史研究会 論文
1930 奉天における朝鮮人の国籍をめぐる問題―1927年末の瀋陽県・新民県の事例分析― [専修史学 47] 宮川 英一 2009 専修大学歴史学会 論文
1931 女官から「家夫人」へ―六国史にみる貴族女性の公的地位― [専修史学 46] 伊集院 葉子 2009 専修大学歴史学会 論文
1932 室町幕府の京都支配 [歴史学研究 859] 三枝 暁子 2009 歴史学研究会 論文
1933 室町幕府の官位叙任 [東京大学史料編纂所研究紀要 19] 木下 聡 2009 東京大学史料編纂所 論文
1934 室町殿権力と広域逃散 [歴史学研究 852] 清水 克行 2009 歴史学研究会 論文
1935 室町殿権力の宗教政策―足利義持期を中心に― [歴史学研究 852] 大田 壮一郎 2009 歴史学研究会 論文
1936 寛政改革の研究 竹内 誠【著】 2009 吉川弘文館 著書
1937 尾張家14代徳川慶勝の藩政改革と櫨木植栽 [徳川林政史研究所研究紀要 43] 藤田 英昭 2009 徳川黎明会 論文
1938 山口重脩と自由民権運動 [ぐんま史料研究 26] 石原 征明 2009 群馬県立文書館 論文
1939 幕府広域役の命令と情報の伝達―琉球使節通航時の綱引役の場合― [ヒストリア 217] 飯沼 雅行 2009 大阪歴史学会 論文
1940 幕府広域役実現をめぐる幕府・個別領主・民衆―朝鮮通信使来朝時の淀川筋綱引役から― [日本歴史 731] 飯沼 雅行 2009 日本歴史学会 論文