※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1901 もう一つの「フス派の国」―近世初頭モラヴィアの宗教事情― [歴史学研究 808] 薩摩 秀登 2005 歴史学研究会 論文
1902 アイルランド土地戦争─土地同盟の結成と二つの路線の合流─ [経済史研究 9] 本多 三郎 2005 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
1903 アメリカにおける前近代日本女性史研究の現状 [歴史評論 660] 殿村 ひとみ 2005 歴史科学協議会 論文
1904 アメリカの世紀―それはいかにして創られたか?― オリヴィエ・ザンズ【著】 ; 有賀 貞, 西崎 文子【訳】 2005 刀水書房 著書
1905 アメリカ合衆国における気送管郵便 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 20] 森本 行人 2005 郵便史研究会 論文
1906 アメリカ合衆国の高等教育機関における「割当制」廃止運動とユダヤ人団体―1948年ニューヨーク州公正教育実施法を中心に― [歴史学研究 800] 北 美幸 2005 歴史学研究会 論文
1907 アメリカ成功神話の犠牲者たち―90年代アーサー・ミラー作品について― [和光経済 37(2)] 松本 美千代 2005 和光大学社会経済研究所 論文
1908 アメリカ植民地時代における郵便制度の発展 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 19] 森本 行人 2005 郵便史研究会 論文
1909 イギリスと日本 高橋 哲雄[ほか]【著】 2005 甲南大学総合研究所 著書
1910 イギリスにおける実業教育振興の萌芽と市民大学設立運動 [松山大学論集 16(6)] 松本 純 2005 松山大学学術研究会 論文
1911 イギリスの教育優先地域プログラムに関する研究―リバプール・プロジェクトにおける「コミュニティー志向のカリキュラム」の考察― [愛媛大学教育学部紀要 52(1)] 二宮 衆一 2005 愛媛大学教育学部 論文
1912 イギリス中等音声国語教育史研究 安 直哉【著】 2005 東洋館出版社 著書
1913 イギリス帝国史研究の挑戦―近代帝国とグローバル・ヒストリー― [西洋史学 220] 前川 一郎 2005 日本西洋史学会 論文
1914 イタリア史 7 第14・15巻 F.グイッチァルディーニ【著】 ; 川本 英明【訳】 2005 太陽出版 著書
1915 インターネットを通じたアメリカ外交関係公文書資料へのアクセスについて [経済と経営 36(1)] 三須 拓也 2005 札幌大学経済・経営学会 論文
1916 エルミタージュ美術館所蔵のコズロフコレクション─カラ・ホト城出土の中国陶磁器を中心に─ [京都橘女子大学研究紀要 31] 弓場 紀知 2005 京都橘女子大学研究紀要編集委員会 論文
1917 オランダの建国と宗教的寛容 [歴史学研究 808] 桜田 美津夫 2005 歴史学研究会 論文
1918 オーストラリアにおけるアンザック神話の形成―C・E・W・ビーン(1879‐1968)とイギリス帝国― [西洋史学 220] 津田 博司 2005 日本西洋史学会 論文
1919 カルチュレールを読む―12世紀初におけるサン・メクサン修道院とリュージニャン城主― [史林 88(2)] 松尾 佳代子 2005 史学研究会 論文
1920 カンタベリおよびヨーク両大司教管区裁判所における遺言書残存数 [愛媛大学法文学部論集(総合政策学科編) 19] 高橋 基泰 2005 愛媛大学法文学部 論文