※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1901 幕末維新使節団のイギリス往還記―ヴィクトリアン・インパクト― 松村 昌家【著】 2008 柏書房 著書
1902 張作霖爆殺事件の真相 [社会科学年報 42] 儀我 壮一郎 2008 専修大学社会科学研究所 論文
1903 慶長遣欧使節派遣時の再検討―『伊達治家記録』と『真山記』― [日本歴史 717] 瀬川 清人 2008 日本歴史学会 論文
1904 戦後アジアにおける日本人団体―引揚げから企業進出まで― 小林 英夫,柴田 善雅,吉田 千之輔【編】 2008 ゆまに書房 著書
1905 戦後日朝関係の研究―対日工作と物資調達― 木村 光彦,安部 桂司【著】 2008 知泉書館 著書
1906 戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー―半永久的依存の起源― 松田 武【著】 2008 岩波書店 著書
1907 戦後日本の経済外交―「日本イメージ」の再定義と「信用の回復」の努力― 高瀬 弘文【著】 2008 信山社 著書
1908 戦後日米関係とフィランソロピー―民間財団が果たした役割、1945~1975年― 山本 正【編著】 2008 ミネルヴァ書房 著書
1909 戦後沖縄と米軍基地(1)―沖縄基地をめぐる沖米日関係― [法学志林 106(2)] 平良 好利 2008 法政大学法学志林協会 論文
1910 戦後補償裁判の法理と個人の人権 [法律時報 80(5)] 五十嵐 正博 2008 日本評論社 論文
1911 戦時下10年の中国と日本(上)―中国文学研究会をめぐって― [思想 1010] 渡邊 一民 2008 岩波書店 論文
1912 戦時下10年の中国と日本(下)―中国文学研究会をめぐって― [思想 1011] 渡邊 一民 2008 岩波書店 論文
1913 文化期における幕府の戦時国際慣習への関心 [海事史研究 65] 松本 英治 2008 日本海事史学会 論文
1914 文禄・慶長の役 (戦争の日本史 16) 中野 等【著】 2008 吉川弘文館 著書
1915 新編森克己著作集 1 新訂日宋貿易の研究 新編森克己著作集編集委員会【編】 2008 勉誠出版 著書
1916 新聞と戦争 朝日新聞「新聞と戦争」取材班【著】 2008 朝日新聞出版 著書
1917 日ソ・日ロ経済交流史―ロシア・ビジネスに賭けた人々の物語― 日ソ・日ロ経済交流史出版グループ【編著】 2008 東洋書店 著書
1918 日中国交正常化の交渉過程は、まだ「公知の事実」とは言えない―最高裁西松判決批判― [法律時報 80(4)] 高橋 融 2008 日本評論社 論文
1919 日中戦争とイスラーム―満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策― 坂本 勉【編著】 2008 慶応義塾大学出版会 著書
1920 日中戦争勃発前後の加納久朗あて書簡 その1―英米協調派の動向― [千葉県史研究 16] 加藤 時男 2008 千葉県史料研究財団 論文