※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-15. 法制史

4040件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1901 大原幽学と江戸訴訟 [歴史学研究 717] 高橋 敏 1998 歴史学研究会 論文
1902 大宝継嗣令継嗣条と戸令応分条についての基礎的考察 [日本歴史 603] 吉川 敏子 1998 日本歴史学会 論文
1903 大審院(民事)判例集の編纂と大審院判例審査会 [立命館法学 256] 大河 純夫 1998 立命館大学法学会 論文
1904 大正期の法律家によるオーストリア民事訴訟法の受容過程—大正15年における民事訴訟法改正と雉本朗造— [一橋研究 23(1)] 上田 理恵子 1998 一橋大学大学院 論文
1905 大津事件という「神話」(2・完) [法学論叢 144(1)] 須賀 博志 1998 京都大学法学会 論文
1906 天皇制序説(1・2) [日本法学 64(2・3)] 青山 武憲 1998 日本大学法学会 論文
1907 小松三郎左衛門磔刑考 [信濃 50(12)] 宮坂 寛美 1998 信濃史学会 論文
1908 延喜治部省式祥瑞条の構成 [日本歴史 596] 水口 幹記 1998 日本歴史学会 論文
1909 役夫工米の済例と機能 [日本歴史 599] 平山 浩三 1998 日本歴史学会 論文
1910 戦後占領期の民法・戸籍法改正過程(3)―「家」の廃止を中心として― [法学志林 95(4)] 和田 幹彦 1998 法政大学法学志林協会 論文
1911 推問・勘問と推問使について [駒沢史学 51] 松本 裕之 1998 駒沢史学会 論文
1912 教育基本法 歴史と研究 川合 章,室井 力【編】 1998 新日本出版社 著書
1913 日支間並支那ニ関スル日本及他国間ノ条約 大正12年版 外務省条約局【編】 1998 クレス出版 著書
1914 日本の近代化の憲法的位相(1)—個人・家族・国家をめぐる「統治」の再発見— [法学 62(3)] 呉 煜宗 1998 東北大学法学会 論文
1915 日本の近代化の憲法的位相(2)—個人・家族・国家をめぐる「統治」の再発見— [法学 62(4)] 呉 煜宗 1998 東北大学法学会 論文
1916 日本古代の鹵簿と儀式 [史学雑誌 107(8)] 野田 有紀子 1998 史学会 論文
1917 日本国憲法の50年—国民主権の視座から—(上・下) [法律時報 70(6・7)] 杉原 泰雄 1998 日本評論社 論文
1918 日本国憲法制定前後の回想—内閣法制局の一参事官として— [千葉経済論叢 17] 佐久間 彊 1998 千葉経済大学 論文
1919 日本比較法研究所50年史 五〇年史編纂委員会【編】 1998 日本比較法研究所 著書
1920 日本法の歴史 斎川 眞【著】 1998 成文堂 著書