※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-10. 社会組織・社会問題

2354件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1901 中国古代の家族と家族的社会秩序 [人文学報 141] 佐竹 靖彦 1980 東京都立大学人文学部 論文
1902 五・三〇運動の中心上海第二紡績工場を訪問して [思想の科学 121] 国松 昭 1980 思想の科学社 論文
1903 六朝の良・賤をめぐって [史学雑誌 89(9)] 越智 重明 1980 史学会 論文
1904 北朝末—五代の義兄弟結合について [東洋史研究 39] 谷川 道雄 1980 東洋史研究会 論文
1905 唐末・五代の土豪集団の解体—呉の土豪集団の場合— [鹿大史学 28] 清木場 東 1980 鹿児島大学法文学部 論文
1906 宋初四川の王小波・李順の乱について—唐宋変革の一問題— [東洋学報 61(3・4) 合併号] 丹 喬二 1980 東洋文庫 論文
1907 抗日戦争時期の中国工業合作運動 [歴史学研究 485] 菊池 一隆 1980 歴史学研究会 論文
1908 最近の中国における農民戦争史研究—毛沢東以後を中心に— [駿台史学 50] 松崎 つね子 1980 駿台史学会 論文
1909 李自成台頭以前の明末の華北民衆反乱 [史林 63(6)] 吉尾 寛 1980 史学研究会 論文
1910 江北民衆暴動(1929年)について [一橋論叢 83(3)] 三谷 孝 1980 一橋大学一橋学会 論文
1911 紅巾考—中国に於ける民間武装集団の傳統— [東洋史研究 38(4)] 相田 洋 1980 東洋史研究会 論文
1912 自営農民と国家との共同体的関係―北魏の農業政策を素材として― [名古屋大学東洋史研究報告 6] 谷川 道雄 1980 名古屋大学東洋史研究会 論文
1913 藩陽における国権回収運動—遼寧省国民外交協会ノート— [社会科学討究 25(2)] 尾形 洋一 1980 早稲田大学社会科学研究所 論文
1914 身分制と中国古代社会—良賤制の見方をめぐって— [駿台史学 50] 堀 敏一 1980 駿台史学会 論文
1915 高麗時代の貢戸について [人文研究 32(9)] 北村 秀人 1980 大阪市立大学文学部 論文
1916 「士庶区別」小論—南朝貴族制への一視点— [史学雑誌 88(2)] 中村 圭爾 1979 史学会 論文
1917 インドネシアのイスラームと経済開発—Pesantrenを中心として— [拓殖大学論集 123] 石橋 重雄 1979 拓殖大学研究所 論文
1918 中国古代農民叛乱の研究 木村 正雄【著】 1979 東京大学出版会 著書
1919 乾隆39年王倫清水教叛乱小論—義和団論序説— [一橋論叢 81(3)] 佐藤 公彦 1979 一橋大学一橋学会 論文
1920 台湾パイワン族の首長の家—その首長制との関連において— [社会科学 26] 松沢 員子 1979 同志社大学人文科学研究所 論文