※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1881 ロバート・トレンズの互恵主義論の形成過程をめぐって [武蔵大学論集 54(2)] 河合 康夫 2006 武蔵大学経済学会 論文
1882 ワルラスの経済思想 アントワーヌ・ルベイロ【著】 ; 石橋 春男,渡部 茂【訳】 2006 慶應義塾大学出版会 著書
1883 ヴァイマル共和国におけるタートクライスの存在理由―青年保守派に見る危機対処の一例― [上智史学 51] 吉野 恭一郎 2006 上智大学史学会 論文
1884 ヴェーバーにおける生産と収奪の営利(1) [長崎大学経済学部研究年報 22] 笠原 俊彦 2006 長崎大学経済学部 論文
1885 世界市民的な目的をもつ普遍史の理念と実践 [思想 984] マルティ・コスケニエミ ; 林 美香【訳】 2006 岩波書店 論文
1886 丸山眞男と社会主義―いくつかの断面― [思想 988] 米原 謙 2006 岩波書店 論文
1887 亡命ロシア人経済学者の見たソヴィエト社会主義(1)―ブルツクスとプロコポーヴィチ― [甲南経済学論集 47(1)] 小島 修一 2006 甲南大学経済学会 論文
1888 亡命ロシア人経済学者の見たソヴィエト社会主義(2)―ブルツクスとプロコポーヴィチ― [甲南経済学論集 47(2)] 小島 修一 2006 甲南大学経済学会 論文
1889 価値概念の深化とその歴史的基礎―マルクスのアリストテレスとの対話から― [国学院経済学 54(3・4) 合併号] 伊藤 誠 2006 国学院大学経済学会 論文
1890 共和主義の思想空間―シヴィック・ヒューマニズムの可能性― 田中 秀夫,山脇 直司【編】 2006 名古屋大学出版会 著書
1891 共産主義体制下での共産党改革の比較研究―ソ連・ポーランド・ハンガリー― [中央大学社会科学研究所年報 10] 大串 敦 2006 中央大学社会科学研究所 論文
1892 初期の取引コスト分析の展開 [経済論叢 177(4)] 林 美玉 2006 京都大学経済学会 論文
1893 初期ハイデガーにおける運動概念(上)―アリストテレスの脱構築的解釈をめぐって― [思想 985] 小野 紀明 2006 岩波書店 論文
1894 初期ハイデガーにおける運動概念(下)―アリストテレスの脱構築的解釈をめぐって― [思想 986] 小野 紀明 2006 岩波書店 論文
1895 剰余価値と資本主義的所有 [高知論叢(社会科学) 85] 頭川 博 2006 高知大学経済学会 論文
1896 北アメリカの華僑・華人研究―アジア系の歴史の創出とその模索― [東南アジア研究 43(4)] 園田 節子 2006 京都大学東南アジア研究センター 論文
1897 反逆の徴―ロマン主義とナチズム再考― [大阪経大論集 57(3)] 田野 大輔 2006 大阪経大学会 論文
1898 古典的再販売価格維持理論の再構築―20世紀前半の再販理論の全体像― [三田商学研究 49(4)] 岩本 明憲 2006 慶応義塾大学商学会 論文
1899 嘘と貪欲―西欧中世の商業・商人観― 大黒 俊二【著】 2006 名古屋大学出版会 著書
1900 国家における人間の自由と陶冶の問題(1)―ヴィルヘルム・フォン・フンボルトの前期思想― [国家学会雑誌 119(11・12) 合併号] 吉永 圭 2006 国家学会 論文