※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1881 国内裁判所における請求権放棄論の系譜と最高裁四月ニ七日判決 [法律時報 80(4)] 泉澤 章 2008 日本評論社 論文
1882 国際人道法違反の被害者救済をめぐる理論動向と展望 [法律時報 80(4)] 申 惠丰 2008 日本評論社 論文
1883 塘沽協定下における対華北経済政策の嚆矢―開灤炭鉱へ向けた謀略と交渉― [駒沢史学 71] 藤枝 賢治 2008 駒沢史学会 論文
1884 境界からみた内と外 (『九州史学』創刊五〇周年記念論文集 下) 九州史学研究会【編】 2008 岩田書院 著書
1885 境界のアイデンティティ (『九州史学』創刊五〇周年記念論文集 上) 九州史学研究会【編】 2008 岩田書院 著書
1886 壬辰丁酉倭乱による被擄人刷還業務―朝鮮側の動向を中心に― [史艸 49] 本川 梨英 2008 日本女子大学史学研究会 論文
1887 外交儀礼から見た幕末日露文化交流史―描かれた相互イメージ・表象― 生田 美智子【著】 2008 ミネルヴァ書房 著書
1888 大韓帝国の新聞を巡る日英紛争―あるイギリス人ジャーナリストの物語― 鄭 晋錫【著】 ; 李 相哲【訳】 2008 晃洋書房 著書
1889 天平四年節度使再考―対外関係と奈良朝軍事制度の性格をめぐって― [法政史学 70] 小田切 敏男 2008 法政大学史学会 論文
1890 安政二・三年漂流小唐船資料―江戸時代漂着唐船資料集八― 松浦 章【編著】 2008 関西大学東西学術研究所 著書
1891 室町日本の対外観―室町殿の「内なるアジア」を考える― [歴史評論 697] 橋本 雄 2008 歴史科学協議会 論文
1892 寛政改革研究の課題 [歴史評論 704] 上白石 実 2008 歴史科学協議会 論文
1893 寛政期の萩藩毛利家における海防問題 [山口県史研究 16] 上田 純子 2008 山口県 論文
1894 対日平和条約における「国民の請求権」の放棄(1) [法学論叢 162(1-6) 合併号] 浅田 正彦 2008 京都大学法学会 論文
1895 対満行政機関統一問題と1929年中ソ紛争―満鉄による中国軍輸送問題を中心に― [日本歴史 721] 種稲 秀司 2008 日本歴史学会 論文
1896 岸政権期の「アジア外交」―「対米自主」と「アジア主義」の逆説― (21世紀国際史学術叢書 3) 権 容奭【著】 2008 国際書院 著書
1897 帝国の時代における移民問題と黄禍論―マイノリティの同化に関する比較史研究のための予備的考察― [阪大法学 58(3・4) 合併号] 竹中 浩 2008 大阪大学大学院法学研究科 論文
1898 帝国日本の植民地支配と韓国鉄道―1892~1945― 鄭 在貞【著】 ; 三橋 広夫【訳】 2008 明石書店 著書
1899 幕末のフランス外交官―初代駐日公使ベルクール― アラン・コルナイユ【著】 ; 矢田部 厚彦【編訳】 2008 ミネルヴァ書房 著書
1900 幕末日本の情報活動―「開国」の情報史― (改訂増補版) 岩下 哲典【著】 2008 雄山閣 著書