※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-6. 地方史・歴史地理

12898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1881 享保度林・新立林と私有・民有林の形成―木曽官民有区分の一側面― [農業史研究 44] 田原 昇 2010 日本農業史学会 論文
1882 京都の近代と天皇―御所をめぐる伝統と革新の都市空間 1868~1952― 伊藤 之雄【著】 2010 千倉書房 著書
1883 京都の都市共同体と権力 仁木 宏【著】 2010 思文閣出版 著書
1884 仏教と宮座の研究―仏教伝承文化論考― 浦西 勉【著】 2010 自照社出版 著書
1885 仙台停車場位置変更問題にみる明治前期官民関係 [国史談話会雑誌 51] 手嶋 泰伸 2010 東北大学国史談話会 論文
1886 仙台市史 特別編8 慶長遣欧使節 仙台市史編さん委員会【編】 2010 仙台市 著書
1887 伊予国人大野氏と室町幕府・守護 [史学研究 269] 市川 裕士 2010 広島史学研究会 論文
1888 佐久市・上宮寺金剛力士像と新海三社神社神宮寺 [信濃 62(12)] 織田 顕行 2010 信濃史学会 論文
1889 佐賀藩 (日本歴史叢書 新装版) 藤野 保【著】 2010 吉川弘文館 著書
1890 佛音寺所蔵「織田材巖(良信)位牌」について [栃木史学 24] 山﨑 布美 2010 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
1891 信州安曇野 歌枕探訪 伝承地名攷―信濃路に聴く歌枕 松尾芭蕉の吟行と安曇野に残る歌枕 有明山についての考証― [信濃 62(5)] 草間 美登 2010 信濃史学会 論文
1892 信濃における八稜鏡の所有者 [信濃 62(9)] 桐原 健 2010 信濃史学会 論文
1893 信濃における里山系寺院の成立と展開(上) [信濃 62(12)] 牛山 佳幸 2010 信濃史学会 論文
1894 信濃国小県郡地方における古代白山信仰の伝播 [信濃 62(10)] 倉澤 正幸 2010 信濃史学会 論文
1895 信濃国高遠藩士・阪本天山は易経の構成をどう考えたか―その説卦三篇の説を検証する― [信濃 62(7)] 林 洋一 2010 信濃史学会 論文
1896 元寇後の城郭都市博多 佐藤 鉄太郎【著】 2010 海鳥社 著書
1897 出雲文化圏と東アジア 芦田 耕一,原 豊二【企画】 2010 勉誠出版 著書
1898 列島北部日本海沿岸地域における律令的支配の特質 [国史談話会雑誌 50] 渡部 育子 2010 東北大学国史談話会 論文
1899 利仁流藤原氏と武蔵國 [歴史評論 727] 落合 義明 2010 歴史科学協議会 論文
1900 加能史料 戦国Ⅷ 加能史料編纂委員会【編】 2010 石川県 著書