※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1881 信濃の武士の風貌 (開館10周年秋季展記念講演) [長野県立歴史館研究紀要 11] 五味 文彦 2005 長野県立歴史館 論文
1882 俸料官符考―平安中後期財政史研究の再検討に向けて― [史学雑誌 114(1)] 渡邊 誠 2005 史学会 論文
1883 備中守護家細川氏の守護代と内奉行 [専修史学 38] 徳永 裕之 2005 専修大学歴史学会 論文
1884 六波羅探題の研究 森 幸夫【著】 2005 続群書類従完成会 著書
1885 加能史料 室町Ⅲ 加能史料編纂委員会【編】 2005 石川県 著書
1886 北日本中世社会史論 入間田 宣夫【著】 2005 吉川弘文館 著書
1887 千葉県の歴史 資料編 中世5 (県外文書2・記録典籍) 千葉県史料研究財団【編】 2005 千葉県 著書
1888 南北朝内乱期の荘園制と幕府・朝廷―寺社本所領回復令勅許・荘園興行・朝廷興行― [南山経済研究 20(1)] 永井 英治 2005 南山大学経済学会 論文
1889 南北朝初期幕府軍事体制の一様態─信濃国の場合─ [信濃 57(10)] 松本 一夫 2005 信濃史学会 論文
1890 古代中世の史料と文学 義江 彰夫【編】 2005 吉川弘文館 著書
1891 古文書古記録語辞典 阿部 猛【編著】 2005 東京堂出版 著書
1892 古琉球における那覇港湾機能―国の港としての那覇港― [専修史学 39] 新島 奈津子 2005 専修大学歴史学会 論文
1893 史料纂集 古文書編 福智院家文書 第一 上島 享, 末柄 豊, 前川 祐一郎, 安田 次郎【校訂】 2005 続群書類従完成会 著書
1894 和泉国助松海蔵寺と南北朝内乱—高石大雄寺との対比で— [ヒストリア 196] 堀内 和明 2005 大阪歴史学会 論文
1895 四条宮藤原寛子の摂関家における位置―『中外抄』・『富家語』の言談を糸口として [駿台史学 126] 山田 彩起子 2005 駿台史学会 論文
1896 城郭と中世の東国 千葉城郭研究会【編】 2005 高志書院 著書
1897 大分県の中世城館 [大分県地方史 191] 渋谷 忠章 2005 大分県地方史研究会 論文
1898 大友氏家臣団における贈答と秩序 [古文書研究 60] 大塚 俊司 2005 日本古文書学会 論文
1899 大日本古記録 後深心院關白記3 東京大学史料編纂所【編】 2005 岩波書店 著書
1900 大日本史料 第6編之46 長慶天皇 後圓融天皇 東京大学史料編纂所【編】 2005 東京大学史料編纂所 著書