※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1861 白鳥庫吉博士と倭国の統一 [千里山文学論集 65] 有田 穎右 2001 関西大学大学院文学研究科千里山文学論集編集委員会 論文
1862 皇親と賜姓皇親 [史窓 58] 吉住 恭子 2001 京都女子大学史学会 論文
1863 絵画表現と社会機能—宮都・官衙と村落— [歴史評論 609] 高島 英之 2001 歴史科学協議会 論文
1864 縄文後・晩期土器型式群の較正暦年代と年代比較 [名古屋大学文学部研究論集(史学) 47] 山本 直人 2001 名古屋大学文学部 論文
1865 藤原純友の乱後の伊予国と東国 [日本歴史 642] 寺内 浩 2001 日本歴史学会 論文
1866 豊後の須恵器窯跡について—大分県大分市所在の松岡古窯跡群— [大分県地方史 180] 池邉 千太郎 2001 大分県地方史研究会 論文
1867 遣跡保存運動の現在と未来 [歴史評論 615] 椎名 慎太郎 2001 歴史科学協議会 論文
1868 遮光器土偶と縄文社会 金子 昭彦【著】 2001 同成社 著書
1869 邪馬台国論の新展開 市井 敏夫【著】 2001 歴研 著書
1870 鈴印の保管・運用と皇権 [史林 84(6)] 加藤 麻子 2001 史学研究会 論文
1871 長岡京東院の構造と機能—長岡京「北苑」の造営と東院— [日本史研究 461] 山中 章 2001 日本史研究会 論文
1872 長岡遷都の一背景 [日本史研究 461] 佐藤 宗諄 2001 日本史研究会 論文
1873 関東における古墳出現期の変革 比田井 克仁【著】 2001 雄山閣出版 著書
1874 関東地方弥生時代中葉の社会変動 [駿台史学 113] 石川 日出志 2001 駿台史学会 論文
1875 阿衡の紛議—上皇と摂政・関白— [史窓 58] 瀧浪 貞子 2001 京都女子大学史学会 論文
1876 音声言語と文書行政 [歴史評論 609] 大平 聡 2001 歴史科学協議会 論文
1877 飛鳥浄御原宮の成立 [日本歴史 636] 田村 圓澄 2001 日本歴史学会 論文
1878 黒潮の考古学 橋口 尚武【著】 2001 同成社 著書
1879 8世紀における朝廷の記録保存と天文異変 [日本歴史 627] 細井 浩志 2000 日本歴史学会 論文
1880 「不攻常典の法」と奈良時代の皇位継承 [関西学院史学 27] 中西 康裕 2000 関西学院大学文学部史学科 論文