※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-13. 政治・法制

5627件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1841 秦漢律における同居の連坐 [東洋史研究 70(1)] 劉 欣寧 2011 東洋史研究会 論文
1842 第二次世界大戦中の米国務省における、親アラブ派と親シオニスト派の形成と対立 [愛知学院大学大学院文学研究科文研会紀要 22] 荻原 猛 2011 愛知学院大学大学院文学研究科文研会 論文
1843 考満と考察(1)―清代中国文官監督制度の一端― [法学論叢 169(5)] 魏 敏 2011 京都大学法学会 論文
1844 考満と考察(2)―清代中国文官監督制度の一端― [法学論叢 169(6)] 魏 敏 2011 京都大学法学会 論文
1845 英領マラヤにおけるマレー人概念の土着化―スランゴル州におけるマレー人エリート層の形成― [東洋学報 93(2)] 坪井 祐司 2011 東洋文庫 論文
1846 西太后とその時代―特に戊戌政変をめぐって― [岩手史学研究 92] 深澤 秀男 2011 岩手史学会 論文
1847 西方入侵前夕越南阮朝的“外洋公务” [歴史研究 335] 于 向东 2011 中国社会科学院历史研究所 論文
1848 西魏・北周の二十四軍と「府兵制」 [東洋史研究 70(2)] 平田 陽一郎 2011 東洋史研究会 論文
1849 西魏宇文泰政権の官制構造について [東洋史研究 69(4)] 前島 佳孝 2011 東洋史研究会 論文
1850 解放後南朝鮮/韓国の言語運動・政策と「言語運動史」―植民地期との「連続」に注目して― [歴史学研究 875] 三ツ井 崇 2011 歴史学研究会 論文
1851 資源ナショナリズムと投資保護―投資保障の制度および契約の実効性を問う― [富山大学紀要.富大経済論集 56(3)] 三浦 哲男 2011 富山大学経済学部 論文
1852 辛亥革命と日本 王 柯【編】 2011 藤原書店 著書
1853 辛亥革命へのロシア帝国の干渉―中国東北を中心として― [東洋学報 92(4)] 麻田 雅文 2011 東洋文庫 論文
1854 辛亥革命一〇〇年と日本 日台関係研究会【編】 2011 早稲田出版 著書
1855 農林部中央林業實驗所的設置與發展(1940-1949) 林 志晟【著】 2011 國立政治大學歷史學系 著書
1856 近代中国の地域像 山本 英史【編】 2011 山川出版社 著書
1857 露清帝国とカザフ=ハン国 野田 仁【著】 2011 東京大学出版会 著書
1858 韓国の民主主義、光州抗争、移行期正義 [歴史評論 738] 鄭 根埴 ; 林 雄介【訳】 2011 歴史科学協議会 論文
1859 韓国・朝鮮社会文化史と東アジア 平木 實【著】 2011 学術出版会 著書
1860 韓国併合史研究資料 87 瀬野馬熊遺稿 瀬野 馬熊【著】 2011 龍渓書舎 著書