※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1841 愛知県史 資料編19 近世5 東三河 愛知県史編さん委員会【編】 2008 愛知県 著書
1842 愛知県史 資料編30 近代7 工業2 愛知県史編さん委員会【編】 2008 愛知県 著書
1843 慶応義塾大学所蔵相良家本『八代日記』の基礎的考察 [古文書研究 65] 丸島 和洋 2008 日本古文書学会 論文
1844 戦前昭和期に大阪府下の学校等(旧学制)に勤務した外国人教師について(その2) [大阪経大論集 58(7)] 藤本 周一 2008 大阪経大学会 論文
1845 戦前昭和期に大阪府下の学校等(旧学制)に勤務した外国人教師について(その3・完) [大阪経大論集 59(1)] 藤本 周一 2008 大阪経大学会 論文
1846 戦国大名大友氏の検使の活動と領国支配 [古文書研究 66] 八木 直樹 2008 日本古文書学会 論文
1847 戦国期幕府奉行人奉書と信長朱印状 [古文書研究 65] 山田 康弘 2008 日本古文書学会 論文
1848 房総の近世牧跡の調査 [日本歴史 718] 犬塚 俊雄 2008 日本歴史学会 論文
1849 所得税関係史料集―導入から申告納税制度以前まで― 国税庁税務大学校税務情報センター租税史料室【編著】 2008 税務大学校税務情報センター租税史料室 著書
1850 教材としてのビジュアル版の可能性―『考古1 港川人と旧石器時代の沖縄』を事例にして― [史料編集室紀要 33] 里井 洋一 2008 沖縄県教育委員会 論文
1851 文化7年清涼寺出開帳の諸経費 [住友史料館報 39] 海原 亮 2008 住友史料館 論文
1852 文芸関係記事余聞―『植物標本より得られた近代沖縄の新聞』を読む― [史料編集室紀要 33] 仲程 昌徳 2008 沖縄県教育委員会 論文
1853 新たな沖縄近代史像を描き出す資料集― 『植物標本より得られた近代沖縄の新聞』― [史料編集室紀要 33] 納富 香織 2008 沖縄県教育委員会 論文
1854 新修大阪市史 史料編 第16巻 近代Ⅲ経済1 大阪市史編纂所,大阪市史料調査会【編】 2008 大阪市 著書
1855 新出史料『蘭学 杉建文章問答後編』 [駿台史学 133] 平野 満 2008 駿台史学会 論文
1856 新訂吉記 索引・解題編 高橋 秀樹【編】 2008 和泉書院 著書
1857 日中戦争勃発前後の加納久朗あて書簡 その1―英米協調派の動向― [千葉県史研究 16] 加藤 時男 2008 千葉県史料研究財団 論文
1858 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(14) [広島大学経済論叢 31(3)] 坂根 嘉弘 2008 広島大学経済学会 論文
1859 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(15) [広島大学経済論叢 32(1)] 坂根 嘉弘 2008 広島大学経済学会 論文
1860 日本中世仏教史料論 上川 通夫【著】 2008 吉川弘文館 著書