※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1841 戦国虎岩の人と耕地—天正検地帳からの復元— [信濃 48(11)] 船橋 篤司,根本 崇 1996 信濃史学会 論文
1842 戦時労働力の給源と動員—農民家族と都市商工業者を対象に— [土地制度史学 38(3)] 大門 正克,柳沢 遊 1996 土地制度史学会 論文
1843 新城村亀甲家文書「萬日記」の研究(5‐10) [松山大学論集 7(6),8(1-5)] 三好 昌文 1996 松山大学学術研究会 論文
1844 日本中世村落社会史の研究 蔵持 重裕【著】 1996 校倉書房 著書
1845 日本中世都市の世界 網野 善彦【著】 1996 筑摩書房 著書
1846 日本近代都市史—近代大阪研究の意義と課題— [ヒストリア 150] 芝村 篤樹 1996 大阪歴史学会 論文
1847 本所深川の成立とその支配(上)—水管理を中心に— [専修法研論集 19] 坂詰 智美 1996 専修大学大学院神田学友会 論文
1848 村絵図と文書による村落の素描—近世後期上田領小県郡洗馬組横沢村の場合— [長野県立歴史館研究紀要 2] 竜野 敬一郎 1996 長野県立歴史館 論文
1849 村落社会の史的研究 上村 正名【著】 1996 東京堂出版 著書
1850 東京府下における「市街地」の成立—1870年代の土地政策と地方制度— [三田学会雑誌 88(4)] 森田 英樹 1996 慶応義塾経済学会 論文
1851 東海道神奈川宿の都市的展開 山本 光正【編】 1996 文献出版 著書
1852 江戸の堀とその管理 [専修法研論集 18] 坂詰 智美 1996 専修大学大学院神田学友会 論文
1853 江戸上水道の歴史 伊藤 好一【著】 1996 吉川弘文館 著書
1854 沖縄諸島における「町」の形成 [国立歴史民俗博物館研究報告 67] 朝岡 康二 1996 国立歴史民俗博物館 論文
1855 津(つ)・泊(とまり)・宿(しゅく) (中世都市研究 3) 中世都市研究会【編】 1996 新人物往来社 著書
1856 社首と古代村落 [成蹊大学経済学部論集 26(1・2) 合併号] 大町 健 1996 成蹊大学経済学部学会 論文
1857 縄文時代のムラと「盛土遺構」—「盛土遺構」の形成過程と家屋構造・居住形態— [歴史手帖 24(8)] 阿部 芳郎 1996 名著出版社 論文
1858 藤原京と平城京の放棄と平安京の持続の環境上の理由—日本環境文化史に関する研究(その4)— [大阪経済大学教養部紀要 14] 稲場 紀久雄 1996 大阪経大学会 論文
1859 虎岩の城(ジョウ)と館(タテ) [信濃 48(11)] 福原 圭一 1996 信濃史学会 論文
1860 虎岩村絵図をよむ [信濃 48(11)] 窪田 涼子 1996 信濃史学会 論文