※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1821 昭和財政史 第1巻 総説 大蔵省昭和財政史編集室【編】 1965 東洋経済新報社 著書
1822 松方財政金融政策の歴史的意義 [経済学研究 31(1)] 岡橋 保 1965 九州大学経済学会 論文
1823 松本地方の地租改正—豪農と改租の関連をめぐって— [土地制度史学 8(1)] 渡辺 隆喜 1965 土地制度史学会 論文
1824 神尾若狭の増徴をめぐって [歴史研究 9] 森 杉夫 1965 大阪府立大学歴史研究会 論文
1825 秩祿処分について [史創 8] 大山 悠子 1965 鹿児島大学歴史学研究会 論文
1826 臨時雑役の成立について [ヒストリア 39,40 合併号] 長山 泰孝 1965 大阪歴史学会 論文
1827 藩制改革と宝暦天明期の問題 [歴史学研究 299] 山中 寿夫 1965 歴史学研究会 論文
1828 貯蓄投資機構と財政収支—明治初期と戦後復興期— [経済研究 16(2)] 江見 康一 1965 一橋大学経済研究所 論文
1829 賀茂別雷神社の御結鎮銭について [アカデミア 47,48 合併号] 須磨 千頴 1965 南山大学 論文
1830 越前国正税帳の一考察 [熊本史学 29] 末松 信也 1965 熊本史学会 論文
1831 近世における徴租法の転換 [史林 48(1)] 森 杉夫 1965 史学研究会 論文
1832 近世の小作料額 [大阪府立大学経済研究 37] 竹安 繁治 1965 大阪府立大学経済学部 論文
1833 近世小作料の皆済方法 [大阪府立大学経済研究 34] 竹安 繁治 1965 大阪府立大学経済学部 論文
1834 近世徴租仕法をめぐって [ヒストリア 39,40 合併号] 森 杉夫 1965 大阪歴史学会 論文
1835 17世紀における年貢とその変遷について [経済研究 15(4)] 佐々木 潤之介 1964 一橋大学経済研究所 論文
1836 企業勃興期における軍拡財政の展開 [歴史学研究 295] 佐藤 昌一郎 1964 歴史学研究会 論文
1837 国立大学特別会計の史的考察 [経済論叢 93(4)] 島 恭彦 1964 京都大学経済学会 論文
1838 地子と価直 [日本歴史 195,196] 菊地 康明 1964 日本歴史学会 論文
1839 地租改正の実施と地主制の展開 [専修大学論集 34] 加藤 幸三郎 1964 専修大学学会 論文
1840 大宝令下の郡稲 [ヒストリア 38] 水野 柳太郎 1964 大阪歴史学会 論文