※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1821 山口県史 史料編 近代5 山口県【編】 2008 山口県 著書
1822 山形県公文書館設置計画の再検討―情報公開制度を利用して― [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 4] 佐藤 正三郎 2008 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
1823 山田羽書関係史料(1)―寛政期羽書改革の記録― 日本銀行金融研究所貨幣博物館【編】 2008 日本銀行金融研究所貨幣博物館 著書
1824 山縣有朋関係文書 3 尚友倶楽部山縣有朋関係文書編纂委員会【編】 2008 山川出版社 著書
1825 岡山県記録資料叢書3 岡山県史料 3 岡山県立記録資料館【編】 2008 岡山県立記録資料館 著書
1826 岡山藩主池田綱政の日記 正徳2年 第11巻 神原 邦男【編】 2008 神原 邦男 著書
1827 岩国市錦町に遺された杉民治書簡と吉田松陰画像について [山口県地方史研究 100] 惠本 洋嗣 2008 山口県地方史学会 論文
1828 島原藩日記 巻1 寛文・延宝 松尾 司郎【解読】 2008 島原市教育委員会 著書
1829 幕藩前期三河国における年貢収取の史料学的考察 [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 4] 山本 英二 2008 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
1830 幡豆町史 資料編1 原始・古代・中世 幡豆町史編さん委員会【編】 2008 愛知県幡豆郡幡豆町 著書
1831 平沢通有日記 2 (秋田市歴史叢書 2) 総務部文書法規課【編】 2008 秋田市 著書
1832 平野屋新田会所―大阪府大東市所在― [ヒストリア 212] 佐久間 貴士 2008 大阪歴史学会 論文
1833 年期売買に関するノート [千葉県史研究 16] 黒田 基樹 2008 千葉県史料研究財団 論文
1834 庄屋心得書 親子茶呑咄 小泉 吉永【編】 2008 岩田書院 著書
1835 度会神道大成 前篇 (増補大神宮叢書17) 2008 吉川弘文館 著書
1836 式部省補任 永井 晋【編】 2008 八木書店 著書
1837 徳川時代大坂城関係史料集 第11号 大坂城代記録(三)―寛文四年一月~十二月、大坂城代青山宗俊― 大阪城天守閣【編】 2008 大阪城天守閣 著書
1838 徳川時代後期家族法関係史料(8)―石井良助文庫所蔵離縁状・離婚関係文書ならびに高木所蔵離縁状― [専修法学論集 102] 高木 侃 2008 専修大学法学会 論文
1839 徳川時代後期家族法関係史料(9)―桃李舎文庫旧蔵武州足立郡清右衛門新田繁右衛門家文書― [専修法学論集 103] 高木 侃 2008 専修大学法学会 論文
1840 忽那家文書「前常陸介書状」の再検討―伊予守護の確定に向けて― [鎌倉遺文研究 22] 磯川 いづみ 2008 鎌倉遺文研究会 論文