※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1801 ウェーバーにおけるLegitimität概念の意味 [法学 69(6)] 柳父 圀近 2006 東北大学法学会 論文
1802 ウォーレス=ジョーンズ論争 1942‐45―米国における戦後国家構想をめぐる閣内対抗― [歴史と経済 191] 斎藤 叫 2006 政治経済学・経済史学会 論文
1803 エルベ河から「聖ペテルブルク―トリエステ線」へ―比較経済史の視点移動― [追手門経済論集 41(1)] 肥前 栄一 2006 追手門学院大学経済学会 論文
1804 オーストラリアにおける保護主義の起源―サイムとディーキン― [経済論集 87] 近藤 正臣 2006 大東文化大学経済学会 論文
1805 オーストラリアのナショナリズムとナショナルアイデンティティ―オーストラリアにおける英帝国主義の多面的考察と歴史的検証― [日本文理大学商経学会誌 25(1)] 岡本 哲明 2006 日本文理大学商経学会 論文
1806 カレツキの資本主義経済研究における『景気循環理論』の位置 [産業と経済 21(1)] 山本 英司 2006 奈良産業大学経済経営学会 論文
1807 カントと崇高の哲学 [思想 990] 牧野 英二 2006 岩波書店 論文
1808 カントの平和論―ロマン主義とプラグマティズムからの逆照射― [思想 984] アンドリュー・ボウイ ; 大貫 敦子【訳】 2006 岩波書店 論文
1809 カール・エンギッシュをめぐる断想 [法学 69(6)] 岡本 勝 2006 東北大学法学会 論文
1810 ケインズの雑誌論文を読む(1)―賃金問題・社会主義・国家計画・労働党― [立命館経済学 55(3)] 松川 周二【訳】 2006 立命館大学経済学会 論文
1811 ケインズの雑誌論文を読む(2)―国家的自給(National Self-sufficiency)― [立命館経済学 55(4)] 松川 周二【訳】 2006 立命館大学経済学会 論文
1812 ケインズ政策の政治・経済的帰結 [経世論集 32] 続橋 孝行 2006 日本大学大学院経済学研究科大学院協議会 論文
1813 ケネー「経済表」と現代経済学 [立教経済学研究 59(4)] 黒木 龍三 2006 立教大学経済学研究会 論文
1814 ケルゼンと憲法裁判所 [日本法学 72(2)] 長尾 龍一 2006 日本大学法学会 論文
1815 ケルゼンの「実定法学」 [日本法学 71(3)] 長尾 龍一 2006 日本大学法学会 論文
1816 シスモンディとJ.S.ミル―イギリス農業への危機意識と農業者の自立をめぐって― [政経論叢 75(1・2) 合併号] 髙橋 信勝 2006 明治大学政治経済研究所 論文
1817 シリーズ・アメリカ研究の越境 第1巻 アメリカの文明と自画像 上杉 忍,巽 孝之【編著】 2006 ミネルヴァ書房 著書
1818 シリーズ・アメリカ研究の越境 第5巻 グローバリゼーションと帝国 紀平 英作,油井 大三郎【編著】 2006 ミネルヴァ書房 著書
1819 ジョセフ・プリーストリ研究序説―先行研究から見たプリーストリ像― [星陵台論集 38(3)] 松本 哲人 2006 兵庫県立大学大学院学園都市キャンパス研究会 論文
1820 ジョン・ロックの政治主体とその理論的変容 [一橋論叢 135(2)] 鵜飼 健史 2006 一橋大学一橋学会 論文