※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1801 都市接続農村の貢租—泉州堺廻り農村の場合— [堺研究 1] 森 杉夫 1966 堺市立図書館 論文
1802 長門国正税帳をめぐる諸問題 [日本歴史 213,214] 井上 辰雄 1966 日本歴史学会 論文
1803 「由利財政」の退場 [日本歴史 204] 中村 尚美 1965 日本歴史学会 論文
1804 佐賀藩中期の財政と藩政の展用 [法経論集 12(1・2) 合併号] 長野 暹 1965 佐賀大学法律経済研究会 論文
1805 元祿幕臣団の研究 [国学院雑誌 66(5)] 大舘 右喜 1965 国学院大学 論文
1806 古代の税制 田名網 宏【著】 1965 至文堂 著書
1807 古代末期のある徴税文書—永承3年紀伊国名草郡収納米帳の復原— [史泉 30] 薗田 香融 1965 関西大学史学会 論文
1808 地租改正 [日本歴史 200] 丹羽 邦男 1965 日本歴史学会 論文
1809 地租改正と地主制—旧堺県河内郡四条村を中心に— [歴史評論 181,182] 北崎 豊二 1965 民主主義科学者協会歴史部会 論文
1810 山口県における地租改正 [歴史学研究 302] 田村 貞雄 1965 歴史学研究会 論文
1811 山口県地租引当米制について [下関商経論集 8(3)] 小林 茂 1965 下関学会 論文
1812 慶安承応前後の佐賀藩財政 [日本歴史 203,204] 城島 正祥 1965 日本歴史学会 論文
1813 慶雲3年の輸租折衷法について [文経論叢 創設記念号] 虎尾 俊哉 1965 弘前大学人文学部 論文
1814 戦後日本の所得税制にかんする諸問題 [経済志林 33(4)] 高橋 誠 1965 法政大学経済学会 論文
1815 旗本領と地方の豪商 [岐阜大学研究報告(人文科学) 13] 日置 弥三郎 1965 岐阜大学学芸学部 論文
1816 日本における租税国家の成立 林 健久【著】 1965 東京大学出版会 著書
1817 日本の戦時財政(1937-45) ア・イ・ディンケビッチ【著】 ; 三上 正之【訳】 1965 刀江書院 著書
1818 明治10年代に於ける埼玉県財政の動向 [埼玉大学紀要(社会科学篇) 13] 小野 文雄 1965 埼玉大学 論文
1819 明治・大正期における「地代の資本転化」と租税政策 [一橋論叢 53(5)] 中村 政則 1965 一橋大学一橋学会 論文
1820 昭和財政史 第18巻 年表・索引 大蔵省昭和財政史編集室【編】 1965 東洋経済新報社 著書