※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1801 アメリカにおける銀行恐慌の過程 [経済学季報 16(2)] 平田 喜彦 1966 立正大学経済学会 論文
1802 イギリスにおける1815年の恐慌と地方銀行 [成城大学経済研究 24] 中西 充子 1966 成城大学経済学会 論文
1803 イギリス戦後インフレーションについての覚書 [商学討究 17(1)] 吉武 清彦 1966 小樽商科大学経済学会 論文
1804 トマス・トウック「物価史」第1巻(その1) [武蔵大学論集 14(2)] 藤塚 知義【訳】 1966 武蔵大学学会 論文
1805 フランシス・ベアリング卿のボイド批判 [経済志林 34(2・3)] 渡辺 佐平 1966 法政大学経済学会 論文
1806 フランスにおける預金銀行の成立と株式会社制度について [一橋論叢 55(2)] 竹村 孝雄 1966 一橋大学一橋学会 論文
1807 中世初期の貨幣出土 [社会経済史学 32(4)] 熊野 聰 1966 社会経済史学会 論文
1808 建国初期アメリカの諸銀行の歴史的性格(1) [青山経済論集 18(3)] 田島 恵児 1966 青山学院大学経済学会 論文
1809 独占期イギリス発行商会 [岐阜大学研究報告(人文科学) 14] 志賀 金吾 1966 岐阜大学学芸学部 論文
1810 産業革命期の英国地方銀行 [金融経済 100] 大野 和 1966 金融経済研究所 論文
1811 第一次大戦期におけるアメリカの通貨金融政策 [経済学季報 16(1)] 加藤 正秀 1966 立正大学経済学会 論文
1812 第二次合衆国銀行の歴史的意義 [金融経済 100] 小原 敬士 1966 金融経済研究所 論文
1813 西ドイツ独占資本の復活発展過程 [経営研究 83] 上林 貞治郎 1966 大阪市立大学商学部経営研究会 論文
1814 1740年の「マサチュセッツ土地銀行」 [西洋史学 65] 三崎 敬之 1965 日本西洋史学会 論文
1815 1770-80年代のパリ証券市場(1)—アンシャン・レジーム末期の資本市場の構造と性格について— [商学論纂 7(1)] 竹村 孝雄 1965 中央大学商学研究会 論文
1816 17世紀イギリスにおける利子論争 [経済理論 88] 三上 隆三 1965 和歌山大学経済学会 論文
1817 1920年代後半のポンド [経済学季報 15(1・2) 合併号] 加藤 正秀 1965 立正大学経済学会 論文
1818 9世紀のアメリカ金融制度の構造 [彦根論叢 111] 片山 貞雄 1965 滋賀大学経済学会 論文
1819 「ロイヅ」の史的変遷 [松山商大論集 16(2)] 林 薫雄 1965 松山商科大学商経研究会 論文
1820 アメリカにおける銀行集中と銀行構造—1920年代 [経済学季報 15(1・2) 合併号] 平田 喜彦 1965 立正大学経済学会 論文