※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1801 江戸幕府職官考 2 萩野 由之,増田 于信【編纂】 2010 文化図書 著書
1802 江戸幕府職官考 3 萩野 由之,増田 于信【編纂】 2010 文化図書 著書
1803 江戸幕府職官考 4 萩野 由之,増田 于信【編纂】 2010 文化図書 著書
1804 河内百済寺の造瓦組織と王権 [ヒストリア 221] 古閑 正浩 2010 大阪歴史学会 論文
1805 河野広中覚書(下) [法政史学 73] 長井 純市 2010 法政大学史学会 論文
1806 法令と文学作品からみた近世衣類統制の性格―天和三年令を中心に― [資料館紀要 38] 寺嶋 一根 2010 京都府立総合資料館 論文
1807 海防掛目付方の開国論の形成過程―「乙骨耐軒文書」を用いて― [日本史研究 576] 後藤 敦史 2010 日本史研究会 論文
1808 清末の近代教育普及と教育をめぐる日中の相克―奉天省の状況を中心にして― [法政大学大学院紀要 65] 李 潤沢 2010 法政大学大学院 論文
1809 満洲国皇帝制度の成立と皇帝即位儀礼 [国史学 200] 樋口 秀実 2010 国史学会 論文
1810 満洲移民計画の形成と「国策化」 [歴史評論 719] 加藤 聖文 2010 歴史科学協議会 論文
1811 独禁法初期における私的独占の「支配」概念について―「排除に準ずべき強力な支配」と、事業者としての独立性― [青山法学論集 52(3)] 岡田 直己 2010 青山学院大学法学会 論文
1812 玄洋社・封印された実像 石瀧 豊美【著】 2010 海鳥社 著書
1813 田中光顕関係文書紹介(9) [法政大学文学部紀要 60] 安岡 昭男,長井純市 2010 法政大学文学部 論文
1814 盛岡藩における元禄16年「新法」事件について [地方史研究 60(3)] 蝦名 裕一 2010 地方史研究協議会 論文
1815 神田孝平における政治体制論の展開―「仁政」から「會議」への展開を中心に― [日本経済思想史研究 10] 南森 茂太 2010 日本経済思想史研究会 論文
1816 立憲民政党首脳部の政治・経済理念の帰趨—小泉・片岡両閣僚を対象にして— [経済学論纂 50(3・4) 合併号] 笹原 昭五 2010 中央大学経済学研究会 論文
1817 第45回衆議院総選挙結果の地理的特徴について [史淵 147] 高木 彰彦 2010 九州大学大学院人文科学研究院 論文
1818 第一次世界大戦後の日本における現代的中央地方関係の模索―臨時財政経済調査会の税制整理案を素材として― [歴史評論 724] 山本 公徳 2010 歴史科学協議会 論文
1819 第一次世界大戦後の都市計画事業の形成―京都市を事例に 1918~1919― [法学論叢 166(6)] 伊藤 之雄 2010 京都大学法学会 論文
1820 第二次世界大戦と日本―開戦・終戦過程の研究史的概観― [成蹊法学 73] 富田 武 2010 成蹊大学法学会 論文