※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1781 中世瀬戸内海水運 [国民経済雑誌 169(4)] 神木 哲男 1994 神戸大学経済経営学会 論文
1782 中之島から大島への公用船 [奄美郷土研究会報 34] 山田 尚二 1994 奄美郷土研究会 論文
1783 中規模醤油醸造家の商品輸送と販売—千葉県東葛飾郡田中村吉田家を事例として— [交通史研究 33] 渡辺 嘉之 1994 交通史研究会 論文
1784 交易港だった京泊湊 [臼杵史談 85] 松井 清一 1994 臼杵史談会 論文
1785 交通の要所大津の歴史的変遷 [交通史研究 33] 木村 至宏 1994 交通史研究会 論文
1786 交通史研究の発展 [交通史研究 34] 児玉 幸多 1994 交通史研究会 論文
1787 企業勃興期における幹線鉄道会社の設立と地域社会—九州鉄道会社の設立と佐賀県— [社会経済史学 59(5)] 中村 尚史 1994 社会経済史学会 論文
1788 企業勃興期における産業鉄道の設立運動—筑豊興業鉄道の創立事情— [九州産業大学商経論叢 34(3)] 山田 秀 1994 九州産業大学商経学会 論文
1789 佐久甲州街道の布設とその後の道の変遷 [信濃 46(5)] 沖浦 悦夫 1994 信濃史学会 論文
1790 内海船と幕藩制市場の解体 斎藤 善之【著】 1994 柏書房 著書
1791 北前千石船の里—但馬・竹野浜— 山田 寿夫【著】 1994 兵庫県城崎郡竹野町ふるさと振興課 著書
1792 国有鉄道高知線のルートの問題と国策 [法政史学 46] 松岡 司 1994 法政大学史学会 論文
1793 大阪地方における近代都市内水運の発達 [交通史研究 33] 岡島 建 1994 交通史研究会 論文
1794 守護大名大内氏と海辺の武装勢力―海賊・警固衆・倭寇― [山口県地方史研究 71] 平瀬 直樹 1994 山口県地方史学会 論文
1795 富士講と交通—江戸の富士講を題材に— [交通史研究 33] 青柳 周一 1994 交通史研究会 論文
1796 峠の道路史—道の今昔と峠のロマンを訪ねて— 野村 和正【著】 1994 山海堂 著書
1797 幕藩制下陸上交通の研究 深井 甚三【著】 1994 吉川弘文館 著書
1798 律令国家と海上交通 [九州史学 110] 森 哲也 1994 九州史学研究会 論文
1799 情報・通信の社会史—近代日本の情報化と市場化— 石井 寛治【著】 1994 有斐閣 著書
1800 放送事業と放送コミュニケーション—主にCBCでの経験を通じて— [中京商学論叢 41(1)] 水谷 清一 1994 中京大学商学会 論文