※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1781 貿易自由化前夜の石油産業と重化学工業 [函大商学論究 33(1)] 寺田 隆至 2000 函館大学商学部 論文
1782 近世,柳井の醤油醸造業の展開 [山口県地方史研究 83] 藤重 豊 2000 山口県地方史学会 論文
1783 近代日本塩業史—塩専売制度下の日本塩業— 小澤 利雄【著】 2000 大明堂 著書
1784 近代藺莚業の展開 神立 春樹【著】 2000 御茶の水書房 著書
1785 重化学工業化の開始と石油政策の転換 [函大商学論究 32(2)] 寺田 隆至 2000 函館大学商学部 論文
1786 電力の国家統制・管理と富山県における電気統合 [歴史学研究 732] 白木沢 涼子 2000 歴史学研究会 論文
1787 高度成長期以降における下請制の構造と展開—自動車部品業者を対象とする企業間関係の史的分析— [社会経済史学 66(4)] 小湊 浩二 2000 社会経済史学会 論文
1788 鹿児島紡績の成立と展開(下) [専修経済学論集 34(3)] 加藤 幸三郎 2000 専修大学経済学会 論文
1789 1950年代日本の原綿輸入割当制度と綿紡績産業の反応 [南山経済研究 14(1・2) 合併号] 山田 正次 1999 南山大学経済学会 論文
1790 1956年の「マグルーダー計画」と日米生産性委員会—東京・大田区の機械工業にみる保守基盤の形成— [日本史研究 438] 森 健一 1999 日本史研究会 論文
1791 YS—11プロジェクトの組織デザイン—揺籃期航空機産業と通産官僚:赤沢璋一— [一橋論叢 121(5)] 島本 実 1999 一橋大学一橋学会 論文
1792 「ファミコン」登場前の日本ビデオ・ゲーム産業—現代ビデオ・ゲーム産業の形成過程—(2) [経済論叢 163(3)] 藤田 直樹 1999 京都大学経済学会 論文
1793 「ファミコン」開発とビデオ・ゲーム産業形成過程の総合的考察—現代ビデオ・ゲーム産業の形成過程(3)— [経済論叢 163(5・6) 合併号] 藤田 直樹 1999 京都大学経済学会 論文
1794 わが国の石油化学工業企業化について [国士舘大学政経論叢 109] 田淵 泰男 1999 国士舘大学政経学会 論文
1795 ウノサワ100年の歩み 宇野澤組鐵工所社史編纂委員会【編】 1999 宇野澤組鐵工所 著書
1796 カゴメ100年史—本編— 社会対応室一〇〇周年企画グループ【編】 1999 カゴメ 著書
1797 カゴメ100年史—資科編— 社会対応室一〇〇周年企画グループ【編】 1999 カゴメ 著書
1798 キリンビールの歴史 新戦後編 キリンビール広報部社史編纂室【編】 1999 キリンビール株式会社 著書
1799 ドイツ管理時代の青島—日本綿紡績業進出の前史— [関西学院経済学研究 30] 欒 玉璽 1999 関西学院大学大学院経済学研究科研究会 論文
1800 ワコール50年史 こと—女性美追求 ワコール社長室社史編纂事務局【編】 1999 株式会社ワコール 著書