※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-7. 政治史

7265件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1781 明治維新と立憲政体構想 [立正史学 108] 奥田 晴樹 2010 立正大学史学会 論文
1782 明治維新の再発見 毛利 敏彦【著】 2010 吉川弘文館 著書
1783 昭和20年代における利益団体形成過程の一考察―日本遺族厚生連盟の事例分析― [法学研究 83(10)] 奥 健太郎 2010 慶応義塾大学法学研究会 論文
1784 昭和―戦争と平和の日本― ジョン・W・ダワー【著】 ; 明田川 融【監訳】 2010 みすず書房 著書
1785 昭和天皇「戦後巡幸」の再検討―1945年11月「終戦奉告行幸」を中心として― [日本史研究 573] 瀬畑 源 2010 日本史研究会 論文
1786 書簡から見た宋代明州対日外交 [東アジア世界史研究センター年報 3] 山崎 覚士 2010 専修大学社会知性開発研究センター 論文
1787 曽我事件の歴史的背景―建久3・4年の政治情勢を中心に― [創価大学人文論集 22] 坂井 孝一 2010 創価大学人文学会 論文
1788 最高裁判所をめぐるポリティクス―20世紀後半におけるアメリカ連邦最高裁判所の積極化の背景と日本への示唆― [法律時報 82(4)] 見平 典 2010 日本評論社 論文
1789 杉田定一関係文書史料集 第1巻 家近 良樹,飯塚 一幸【編】 2010 大阪経済大学日本経済史研究所 著書
1790 条約勅許問題における朝議形成の基調について [国史学研究 33] 髙山 嘉明 2010 龍谷大学国史学研究会 論文
1791 東亜同文会の中国教育事業に関する一考察─東亜同文書院を中心として─ [中央大学社会科学研究所年報 14] 蔡 数道 2010 中央大学社会科学研究所 論文
1792 東京裁判の影―昭和天皇は何故裁かれなかったのか― [史苑 70(2)] 横島 公司 2010 立教大学史学会 論文
1793 東大寺大仏と日本思想史―大仏造立・再興の意味を問う― 磯部 隆【著】 2010 大学教育出版 著書
1794 横山勝三郎関係文書(抄) [おほつ研究 7] 鈴木 実 2010 泉大津市教育委員会・泉大津市立織編館 論文
1795 武器と弥生社会 寺前 直人【著】 2010 大阪大学出版会 著書
1796 武士の神格化に見る新秩序の構築─秀吉が目指したもの─ [国史学研究 33] 佐藤 友紀 2010 龍谷大学国史学研究会 論文
1797 武家平氏の行列 [史学研究 268] 齋藤 拓海 2010 広島史学研究会 論文
1798 武田親族衆穴山信君の江尻領支配 [地方史研究 60(1)] 柴辻 俊六 2010 地方史研究協議会 論文
1799 武蔵国留守所惣検校職の再検討―「吾妻鏡」を読み直す― [鎌倉遺文研究 25] 菊池 紳一 2010 鎌倉遺文研究会 論文
1800 江戸幕府職官考 1 萩野 由之,増田 于信【編纂】 2010 文化図書 著書