※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-2. 古代史

3748件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 シナノにおける古墳時代中期の渡来人のムラと墓 [長野県立歴史館研究紀要 19] 西山 克己 2013 長野県立歴史館 論文
162 七・八世紀の仏教美術に見る唐と日本、新羅の関係の一断面 [日本史研究 615] 肥田 路美 2013 日本史研究会 論文
163 下毛野氏の基本的性格―古代東国の中心的氏族として― [駿台史学 149] 須永 忍 2013 駿台史学会 論文
164 下級官人と月借銭―宝亀年間の一切経写経事業を中心に― [史学雑誌 122(6)] 市川 理恵 2013 史学会 論文
165 下総における弥生時代後期の南関東系土器群について [駿台史学 149] 小林 崇 2013 駿台史学会 論文
166 人・部制の成立と展開―氏姓制と名称との視点から― [駿台史学 148] 中村 友一 2013 駿台史学会 論文
167 仁徳条と履中条の断層と天皇の実在性 [信濃 65(5)] 山中 鹿次 2013 信濃史学会 論文
168 倭王彌(珍)と仁徳天皇 [史泉 118] 西本 昌弘 2013 関西大学史学・地理学会 論文
169 倭王権の支配構造とその展開 [日本史研究 606] 古市 晃 2013 日本史研究会 論文
170 光孝天皇陵と仁和寺の成立―陵の位置を中心に― [日本歴史 785] 渡里 恒信 2013 日本歴史学会 論文
171 冷泉朝における藤原実頼の立場―『清慎公記』逸文を中心に― [日本歴史 787] 渡辺 滋 2013 日本歴史学会 論文
172 出雲王朝の隠された秘密 坂本 政道【著】 2013 ハート出版 著書
173 利根川・吾妻川合流点付近における段丘の離水時期に基づく晩氷期以降の利根川の河床変動 [駿台史学 148] 吉田 英嗣 2013 駿台史学会 論文
174 加曾利B1式土器の細別と文様構成の成り立ち―鉢形土器・浅鉢形土器の分析を中心に― [駿台史学 148] 吉岡 卓真 2013 駿台史学会 論文
175 厳島神社文書の史料性をめぐる諸問題―近年の「偽文書論」を中心に― [ヒストリア 237] 渡辺 滋 2013 大阪歴史学会 論文
176 古代の都城と東アジア―大極殿と難波京― 積山 洋【著】 2013 清文堂出版 著書
177 古代九州と東アジアⅡ 小田 富士雄【著】 2013 同成社 著書
178 古代日本律令制の特質―天聖令の発見・公刊によってみえてきたこと― [思想 1067] 大津 透 2013 岩波書店 論文
179 古墳と植樹 [史学 81(4)] 三宅 和朗 2013 三田史学会 論文
180 古墳時代中期における同型鏡群の系譜と製作技術 [史淵 150] 辻田 淳一郎 2013 九州大学大学院人文科学研究院 論文