※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 フリートレイド・ネイション―イギリス自由貿易の興亡と消費文化― フランク・トレントマン【著】 ; 新 広記【解説】 ; 田中 裕介【訳】 2016 NTT出版 著書
162 ブルゴーニュ国家の形成と変容―権力・制度・文化― 藤井 美男【編】 ; ブルゴーニュ公国史研究会【著】 2016 九州大学出版会 著書
163 ヘレン・テーラーとJ. S. ミル『自伝』 [政経研究 53(3)] 川又 祐 2016 日本大学法学会 論文
164 モンティチェロ・プランテーションに見られる奴隷の生産物取引 [新潟産業大学経済学部紀要 47] 沼岡 努 2016 新潟産業大学東アジア経済文化研究所 論文
165 リカードの貨幣制度改革プラン―地金支払と国立銀行の設立(1) ― [経済論集 106] 竹永 進 2016 大東文化大学経済学会 論文
166 世界とつながるハプスブルク帝国―海軍・科学・植民地主義の連動― 大井 知範【著】 2016 彩流社 著書
167 中世パリ司教座協会における「偽」文書作成(11-12世紀)―ベネディクトゥス7世教皇文書の再検討― [史淵 153] 岡崎 敦 2016 九州大学大学院人文科学研究院 論文
168 医療アーカイブズ試論―研究倫理・医療情報・スティグマの観点から― [歴史学研究 952] 廣川 和花 2016 歴史学研究会 論文
169 地域を超える「争い」と「平和」―中世後期アルプスとイタリア半島における「間地域性(インターローカリティ)」― [洛北史学 18] 佐藤 公美 2016 洛北史学会 論文
170 奴隷船の歴史 マーカス・レディカー【著】 ; 上野 直子【訳】 2016 みすず書房 著書
171 家族の肖像—前四世紀アテナイにおける法制上のオイコスと世帯— [史林 99(1)] 栗原 麻子 2016 史学研究会 論文
172 帝国をめぐる「文化外交」―伊英関係におけるマルタ言語問題― [思想 1107] 石田 憲 2016 岩波書店 論文
173 戦前期ドイツにおけるアメリカ予算管理の導入と受容―ローマン経済計画論を中心に― [立命館経営学 55(3)] 齋藤 雅通 2016 立命館大学経営学会 論文
174 現代イギリス女性運動史―ジェンダー平等と階級の平等― 今井 けい【著】 2016 ドメス出版 著書
175 記録と記憶のアメリカ―モノが語る近世― 和田 光弘【著】 2016 名古屋大学出版会 著書
176 農の科学史―イギリス「所領知」の革新と制度化― 並松 信久【著】 2016 名古屋大学出版会 著書
177 近代博物館の形成とその思想(2)―フランスの場合➀アンシャン・レジーム期から革命初期まで― [経済志林 83(4)] 後藤 浩子 2016 法政大学経済学会 論文
178 〈食〉から読み解くドイツ近代史 南 直人【著】 2015 ミネルヴァ書房 著書
179 《守圉全书》―明季晋绛天主教徒韩霖之西学传播― [中國史研究 146] 汤 开建 2015 中国社会科学院历史研究所 論文
180 「歴史的社会科学」の成立―1960年代から70年代半ばのドイツ社会史群像― [三田学会雑誌 108(1)] 矢野 久 2015 慶応義塾経済学会 論文