※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-11. 災異・食料問題

235件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 日中戦争期における国民政府の食糧徴発―四川省の田賦実物徴収を中心に― [社会経済史学 70(1)] 天野 祐子 2004 社会経済史学会 論文
162 日露戦後の防穀令問題 [国学院雑誌 105(9)] 北野 剛 2004 国学院大学 論文
163 健康の経済史とは何か―英領インドの飢饉・疫病と植民地的開発(1871~1920年)― [経済史研究 7] 脇村 孝平 2003 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
164 熱帯医学とマラリア研究―20世紀前半の英領インド― [歴史学研究 781] 脇村 孝平 2003 歴史学研究会 論文
165 中国における土壌浸食の現状と原因—西北及長江中上流地域を中心に— [京都大学生物資源経済研究 8] 沈 金虎 2002 京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻 論文
166 戦後台湾の食糧事情—1946〜49年の新聞を利用して— [金沢大学経済学部論集 22(2)] 弁納 才一 2002 金沢大学経済学部 論文
167 飢饉・疫病・植民地統治—開発の中の英領インド— 脇村 孝平【著】 2002 名古屋大学出版会 著書
168 植民地下朝鮮民衆の食生活 [歴史評論 620] 樋口 雄一 2001 歴史科学協議会 論文
169 清代康熙年間における西北方面への穀物調達問題 [東洋学報 83(3)] 内田 直文 2001 東洋文庫 論文
170 魏晋期淮北平原の地域開発—咸寧4年杜預上疏の検討— [史学 70(3・4) 合併号] 村松 弘一 2001 三田史学会 論文
171 清代地方官の病死・病気休養について—人事管理に関する一考察— [東洋史研究 59(2)] 伍 躍 2000 東洋史研究会 論文
172 清代直隷の地域経済と李鴻章の直隷統治 [名古屋大学東洋史研究報告 24] 山本 進 2000 名古屋大学東洋史研究会 論文
173 「ブルドワン熱病」考—植民地期インドのマラリアと環境— [歴史評論 585] 脇村 孝平 1999 歴史科学協議会 論文
174 日本占領期の中部ビルマとシャン州の米不足 [歴史学研究 721] 武島 良成 1999 歴史学研究会 論文
175 明末江南の搶米風潮と救荒政策 [名古屋大学東洋史研究報告 23] 堀地 明 1999 名古屋大学東洋史研究会 論文
176 1910年代末〜20年食糧問題とジャワ社会 [東洋史研究 57(3)] 植村 泰夫 1998 東洋史研究会 論文
177 後期アッバース朝の私領地における国庫の取り分—『宰相史』の記述を中心に— [東洋史研究 57(3)] 清水 和裕 1998 東洋史研究会 論文
178 タイ南部ウタパオ川下流域の地形と水害 [学術研究(地理学・歴史学・社会科学編) 45] 春山 成子 1997 早稲田大学教育学部 論文
179 朝鮮食料品史 朴 容九【著】 ; 朴 尚得【訳】 1997 国書刊行会 著書
180 水龍会の誕生 [東洋史研究 56(2)] 高嶋 航 1997 東洋史研究会 論文