※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-6. 鉱業

1007件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 30 40 50 51
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 戦間期の筑豊における朝鮮人鉱夫の労働と生活―飯塚炭鉱を事例として― [史観 166] 佐川 享平 2012 早稲田大学史学会 論文
162 日本初世界記憶遺産登録は何をもたらすのか―ああインターナショナル我らがもの― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 146] 森山 沾一 2012 福岡県人権研究所 論文
163 日本石炭協会生産部『生産高総括表』昭和37・39・40・41年度 [エネルギー史研究 27] 北澤 満 2012 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
164 日本石炭産業の衰退―戦後北海道における企業と地域― 杉山 伸也,牛島 利明【編著】 2012 慶應義塾大学出版会 著書
165 朝鮮人強制動員関係資料 1 (在日朝鮮人資料叢書 5) 山田 昭次【編】 2012 緑蔭書房 著書
166 朝鮮人強制動員関係資料 2 (在日朝鮮人資料叢書 5) 山田 昭次【編】 2012 緑蔭書房 著書
167 炭坑機械化の先駆者・片山逸太 [西日本文化 460] 祖父江 陽一 2012 西日本文化協会 論文
168 物資動員計画と共栄圏構想の形成 山崎 志郎【著】 2012 日本経済評論社 著書
169 産業化による資源利用の相克―戦前期常磐湯本温泉を事例に― [社会経済史学 77(4)] 高柳 友彦 2012 社会経済史学会 論文
170 産業革命期の荒川鉱山 [三菱史料館論集 13] 武田 晴人 2012 三菱経済研究所 論文
171 産金村落と奥州の地域社会 ― 近世前期の仙台藩を中心に― 池 享,遠藤 ゆり子【編】 2012 岩田書院 著書
172 石炭の文学史 (「海外進出文学」論 第2部) 池田 浩士【著】 2012 インパクト出版会 著書
173 石炭研究資料叢書 第33輯 九州大学記録資料館【編】 2012 九州大学記録資料館 著書
174 筑豊産炭地と「友子」 [エネルギー史研究 27] 安蘇 龍生 2012 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
175 西日本石炭輸送統制株式会社関連資料 [エネルギー史研究 27] 木庭 俊彦 2012 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
176 評伝 田中正造 大澤 明男【著】 2012 幹書房 著書
177 足尾銅山―歴史とその残照― 小山 矩子【著】 2012 文芸社 著書
178 近世の鍬鍛冶業と原料鉄の関係―棚倉領三ヶ村の鍛冶仲間の活動について― [歴史と民俗 28] 渡辺 ともみ 2012 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
179 近世日本石灰史料研究 5 川勝 守生【著】 2012 岩田書院 著書
180 近代中国における漢冶萍公司と盛宣懐(Ⅰ) [社会科学年報 46] 加藤 幸三郎 2012 専修大学社会科学研究所 論文