※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 大庄屋屋敷考―新発田藩領を事例に― [歴史 124] 安宅 俊介 2015 東北史学会 論文
162 天保上知令と大坂代官 [ヒストリア 251] 松永 友和 2015 大阪歴史学会 論文
163 奉公衆湯河氏の本拠の景観―小松原館周辺の空間構造― [和歌山地方史研究 67] 新谷 和之 2015 和歌山地方史研究会 論文
164 山城国守護伊勢貞陸と戦国期の京都郊園―福地光長の代官請負からみる― [資料館紀要 43] 比企 貴之 2015 京都府立総合資料館 論文
165 岩波講座日本歴史 第9巻 中世4 大津 透,桜井 英治,藤井 讓治,吉田 裕,李 成市【編】 2015 岩波書店 著書
166 島津荘に関する一考察―成立期を中心に― [鹿児島大学教育学部研究紀要.人文・社会科学編 66] 日隈 正守 2015 鹿児島大学教育学部 論文
167 平安時代前期の青苗簿政策 [日本史研究 640] 吉原 啓 2015 日本史研究会 論文
168 御徳炭鉱にみる海軍予備炭田の実態 [地球社会統合科学 : 九州大学大学院地球社会統合科学府紀要 22(2)] 西尾 典子,宮地 英敏 2015 九州大学大学院地球社会統合科学府 論文
169 御薪儀礼と隼人 [奈良学研究 17] 鷺森 浩幸 2015 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
170 戦国大名武田氏の領国支配 (戦国史研究叢書 14) 鈴木 将典【著】 2015 岩田書院 著書
171 戦国期における本所在荘の荘園政所―九条政基と日根荘入山田村長福寺― [史敏 13] 廣田 浩治 2015 史敏刊行会 論文
172 戦国期和泉国日根庄における本所検断の意義 [史敏 13] 志賀 節子 2015 史敏刊行会 論文
173 日本の資産構造に関する歴史的研究―土地資産の統計から― [高知論叢(社会科学) 111] 田村 安興 2015 高知大学経済学会 論文
174 日本中世における信用取引と荘園制 [歴史学研究 928] 佐藤 泰弘 2015 歴史学研究会 論文
175 日本古代の墓誌と買地券 [国史学 216] 吉田 恵二 2015 国史学会 論文
176 日本古代の大土地経営と社会 (同成社古代史選書 17) 北村 安裕【著】 2015 同成社 著書
177 旧江戸朱引内図―復刻と解題― 東京都公文書館【編】 2015 東京都公文書館 著書
178 旧軍用地転用史論 上巻 杉野 圀明【著】 2015 文理閣 著書
179 明治26年の敷金慣習調査について―「土地建物賃借ノ敷金ニ関スル慣例取調書」の紹介をかねて― [日本法学 80(3)] 岡 孝 2015 日本大学法学会 論文
180 明治中期から大正期の伊賀地域における育成林の地域形成について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 60] 藤田 佳久 2015 愛知大学綜合郷土研究所 論文