※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 中世日本海の流通と港町 仁木 宏,綿貫 友子【編】 2015 清文堂出版 著書
162 二枚の日根荘絵図と実専による荒野開発 [史敏 13] 永松 圭子 2015 史敏刊行会 論文
163 備中国新見荘における紙の生産と流通 [信濃 67(5)] 渡邊 太祐 2015 信濃史学会 論文
164 城郭研究の現在 [歴史評論 787] 竹井 英文 2015 歴史科学協議会 論文
165 多様な日本列島社会 (網野善彦対談集 2) 山本 幸司【編】 2015 岩波書店 著書
166 如法経信仰をめぐる財と村落―近江国蒲生郡を中心として― [史苑 75(1)] 窪田 涼子 2015 立教大学史学会 論文
167 家を焼くこと [歴史評論 779] 井上 聡 2015 歴史科学協議会 論文
168 山城国守護伊勢貞陸と戦国期の京都郊園―福地光長の代官請負からみる― [資料館紀要 43] 比企 貴之 2015 京都府立総合資料館 論文
169 岩波講座日本歴史 第9巻 中世4 大津 透,桜井 英治,藤井 讓治,吉田 裕,李 成市【編】 2015 岩波書店 著書
170 島津荘に関する一考察―成立期を中心に― [鹿児島大学教育学部研究紀要.人文・社会科学編 66] 日隈 正守 2015 鹿児島大学教育学部 論文
171 戦国期における本所在荘の荘園政所―九条政基と日根荘入山田村長福寺― [史敏 13] 廣田 浩治 2015 史敏刊行会 論文
172 戦国期和泉国日根庄における本所検断の意義 [史敏 13] 志賀 節子 2015 史敏刊行会 論文
173 戦国期東国の用水普請と郷中談合―武蔵・甲斐・下総・陸奥の事例に関して― [国学院雑誌 116(5)] 高橋 裕文 2015 国学院大学 論文
174 戦国期畿内村落における被官化状況と領主支配―東寺領山城国上久世荘を中心に― [ヒストリア 253] 高木 純一 2015 大阪歴史学会 論文
175 探訪 ニッポンの金融史(32) [金融ジャーナル 56(10)] 落合 功 2015 金融ジャーナル社 論文
176 探訪 ニッポンの金融史(33) [金融ジャーナル 56(11)] 落合 功 2015 金融ジャーナル社 論文
177 日本中世「習俗」研究の現在 [歴史評論 779] 清水 克行 2015 歴史科学協議会 論文
178 日本中世における宗教的救済言説の生成と流布 [歴史学研究 932] 菊池 大樹 2015 歴史学研究会 論文
179 日本中世前期の文書様式とその機能―下文・奉書の成立を中心として― [史苑 75(1)] 佐藤 雄基 2015 立教大学史学会 論文
180 明応の政変における諸大名の動向 [白山史学 51] 小池 辰典 2015 東洋大学白山史学会 論文