※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-10. 教学・文化史

5188件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
161 蘇我氏の邸宅と瓦―畝傍の家と橿原遺跡の瓦― [帝塚山大学考古学研究所研究報告 20] 清水 昭博 2018 帝塚山大学考古学研究所 論文
162 近世地域史文化史の研究 渡邊 忠司【監修】 ; 『近世地域史文化史の研究』編集委員会,片山 正彦【編】 2018 名著出版 著書
163 近世村落における勧進相撲興行 [駒沢史学 90] 細野 芙美 2018 駒沢史学会 論文
164 近世浄土真宗修学僧に関する一考察―農民子弟の学寮修学と寺院住持― [史学研究 301] 梶井 一暁 2018 広島史学研究会 論文
165 近代の箱崎と博多湾―大学町の形成― [九州史学 180] 藤岡 健太郎 2018 九州史学研究会 論文
166 近代住友の広報戦略と別子銅山写真帳―事業案内から万博・日英博覧会まで― [住友史料館報 49] 末岡 照啓 2018 住友史料館 論文
167 近代日本のフードチェーン―海外展開と地理学― 荒木 一視【著】 2018 海青社 著書
168 近代日本の地域と文化 羽賀 祥二【編】 2018 吉川弘文館 著書
169 近代日本の旅行案内書図録 荒山 正彦【著】 2018 創元社 著書
170 近代日本の水産教育― 「国境」に立つ漁業者の養成― 佐々木 貴文【著】 2018 北海道大学出版会 著書
171 近代日本の消費と生活世界 中西 聡,二谷 智子【著】 2018 吉川弘文館 著書
172 郵便汽船三菱会社における教育事業の展開―三菱商業学校の運営を通して― [三菱史料館論集 19] 太田 仙一 2018 三菱経済研究所 論文
173 金嬉老と富村順一の日本語を通じた抵抗 [琉球アジア文化論集 : 琉球大学法文学部紀要 4] 呉 世宗 2018 琉球大学法文学部 論文
174 長崎の伊勢信仰―御師をめぐる伊勢と西肥前とのネットワーク― 久田松 和則【著】 2018 長崎文献社 著書
175 飛脚への眼差し―近世文芸・芸能・伝説から探る― [郵政博物館 研究紀要 9] 巻島 隆 2018 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
176 高等教育機関(大学)における会計教育 [企業会計 70(1)] 橋本 武久 2018 中央経済社 論文
177 高精細画像で甦る 150年前の幕末・明治初期日本―ブルガー&モーザーのガラス原版写真コレクションー 東京大学史料編纂所 古写真研究プロジェクト【編】 2018 洋泉社 著書
178 鮎川義介の未完事業―財界立勧学院大学の構想― [流通経済大学論集 52(4)] 市川 新 2018 流通経済大学経済学部 論文
179 18世紀対馬における日朝交流―享保19年訳官使の事例― [名古屋大学文学部研究論集(史学) 63] 池内 敏 2017 名古屋大学文学部 論文
180 1900年巴里万国博覧会の〈世界一周館〉—芸妓の展示を見た日本人— [国学院雑誌 118(11)] 前川 公秀 2017 国学院大学 論文