※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1761 第二次大戦後イギリスにおけるニュージャージー・スタンダード石油会社(続)—1960年代末までを対象に— [社会科学論集 76,77 合併号] 伊藤 孝 1992 埼玉大学経済研究室 論文
1762 米国における会計原則発達史の一齣 [千葉商大論叢 30(1)] 濱田 弘作 1992 千葉商科大学国府台学会 論文
1763 米国会計発達史論 1941年〜60年 [千葉商大論叢 29(4)] 濱田 弘作 1992 千葉商科大学国府台学会 論文
1764 経営史学の理論化に向けて—マクローリン自動車会社の事例を参考にして— [岡山大学経済学会雑誌 24(3)] 榎本 悟 1992 岡山大学経済学会 論文
1765 規制緩和下の独占・競争共存時代におけるベル・システム・1957-1973年 [成城大学経済研究 119] 山口 一臣 1992 成城大学経済学会 論文
1766 運輸・一般労働者組合(TGWU)の組織改革—1960年代後半以降の展開とその歴史的性格— [専修経済学論集 27(1)] 浅見 和彦 1992 専修大学経済学会 論文
1767 19世紀フランスにおける企業者活動の諸特徴—産業企業家の経営理念をめぐって— [経営史学 25(4)] 作道 潤 1991 経営史学会 論文
1768 19世紀中葉におけるドイツ工業原価計算への取り組み—C.G.Gottschalkによる原価の把握— [香川大学経済論叢 63(4)] 中嶌 道靖 1991 香川大学経済学会 論文
1769 19世紀中葉ニューイングランド諸会社帳簿上の損益計算—紡績業の場合— [経済理論 241] 森川 博 1991 和歌山大学経済学会 論文
1770 19世紀後半期アメリカにおける熟練労働者と経営管理—労働者類型論のための予備的考察— [商学論集 60(1)] 富沢 克美 1991 福島大学経済学会 論文
1771 19世紀後半期ドイツの株式銀行の利益決定—四三社の株式銀行定款の研究— [同志社商学 42(6)] 藤田 貞一郎 1991 同志社大学商学会 論文
1772 20世紀移行期の英国会社法会計制度の展開 [千葉大学経済研究 5(2)] 山浦 久司 1991 千葉大学法経学部経済学科 論文
1773 ATT労務管理史論—「近代化」の事例分析— 松田 裕之【著】 1991 ミネルヴァ書房 著書
1774 Schmalenbach『動的賃借対照表論』再考―その現代的意義を求めて― [名城商学 41(3)] 佐藤 靖 1991 名城大学商学会 論文
1775 USスチールからUSXへ—多角経営企業への展開過程— [流通経済大学論集 92] 吉田 準三 1991 流通経済大学 論文
1776 laissez-faireと会計規則と—<近代>会計生成史:19世紀イギリス— [三田商学研究 34(5)] 友岡 賛 1991 慶応義塾大学商学部 論文
1777 アメリカ初期の株式会社財務 [同志社商学 43(2・3) 合併号] 正木 久司 1991 同志社大学商学会 論文
1778 アメリカ労務管理発展史に関する欧文文献(3) [産研論集 8] 平尾 武久 1991 札幌大学経営学部附属産業経営研究所 論文
1779 アメリカ労務管理発展史に関する欧文文献(3) [産研論集 8] 平尾 武久 1991 札幌大学経営学部附属産業経営研究所 論文
1780 アメリカ多国籍企業と通商政策—資本輸出規制策(1964〜74年)を中心に— [季刊経済研究 14(3)] 中本 悟 1991 大阪市立大学経済研究会 論文