※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-23. 身分・階級

2708件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1761 明治前期の大阪地方における紡績女工不足と寄宿舎制度の成立 [経済学論叢 25(1・2)] 能塚 正義 1976 同志社大学経済学会 論文
1762 明治後期の製糸労働者—諏訪製糸家笠原組の場合を中心に— [甲南経済学論集 16(3),17(2)] 滝沢 秀樹 1976 甲南大学経済学会 論文
1763 明治維新における駿府在住幕臣の動向について [地方史静岡 6] 寺田 登 1976 静岡県立中央図書館 論文
1764 最近の長州藩部落史研究に関する2、3の問題点 [山口県地方史研究 35] 北川 健 1976 山口県地方史学会 論文
1765 本邦中部諸県に生成展開した「製糸女工保護供給組合」の検討 [信濃 28(6・8・9・12)] 武田 安弘 1976 信濃史学会 論文
1766 江戸における「非人」支配の確立 [人文学報 114] 峯岸 賢太郎 1976 東京都立大学人文学部 論文
1767 物部氏・物部の基盤についての試論—6世紀大和政権の性格と関連して— [ヒストリア 71] 本位田 菊士 1976 大阪歴史学会 論文
1768 皮多村の分村—宍粟郡田の尻地区の場合— [兵庫史学 67] 前田 昇 1976 兵庫史学会 論文
1769 紀州藩における皮田部落の成立と展開—戸口増加を中心として— [部落問題研究 48] 渡辺 広 1976 部落問題研究所 論文
1770 絶望的近代の民衆像—地方主義の復権— 林 英夫【著】 1976 柏書房 著書
1771 肥後藩における農民家族の推移—影踏帳の分析をとおした一試論— [熊本史学 48] 城後 尚年 1976 熊本史学会 論文
1772 荘園体制下における村落と農民—公事と身分秩序をめぐって— [歴史学研究 別冊] 富沢 清人 1976 歴史学研究会 論文
1773 被差別部落の興行権をめぐって—博多石堂口操芝居小屋事件— [部落解放史ふくおか 5] 松崎 武俊 1976 福岡部落史研究会 論文
1774 解放令研究の前進のために [部落問題研究 49,50] 池田 敬正 1976 部落問題研究所 論文
1775 貞享5年筑前国堀口村における喧嘩と判決 [部落解放史ふくおか 5] 秀村 選三 1976 福岡部落史研究会 論文
1776 越中散居村に見られる部落問題 [部落問題研究 47] 鈴木 宗憲 1976 部落問題研究所 論文
1777 近世初頭における農民層の存在形態—甲斐国逸見筋を中心として— [徳川林政史研究所研究紀要 昭和 50] 大館 右喜 1976 徳川黎明会 論文
1778 近世後期鉄山労働者の性格に関する一考察 [史観 93] 保坂 智 1976 早稲田大学史学会 論文
1779 近世身分制に関する一考察—「百姓身分」と「エタ」身分— [歴史研究 13] 中尾 健次 1976 大阪教育大学歴史学研究室 論文
1780 部落史関係法令集—天領を中心として— Ⅱ 小林 茂【編】 1976 尼崎市教育委員会 著書