※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1761 古代氏族と宗教祭祀 中村 英重【著】 2004 吉川弘文館 著書
1762 在日朝鮮人社会の歴史学的研究―形成・構造・変容― 外村 大【著】 2004 緑蔭書房 著書
1763 地域女性史とオーラル・ヒストリー [歴史評論 648] 山村 淑子 2004 歴史科学協議会 論文
1764 城下町松本の風呂と洗湯 [信濃 56(8)] 田中 薫 2004 信濃史学会 論文
1765 大正~昭和戦前期の郊外都市における小売商業の展開と物価問題―大阪府豊中市を中心に― [大阪大学経済学 54(3)] 廣田 誠 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
1766 大阪の生んだ音楽家 貴志康一 [大阪の歴史 64] 毛利 眞人 2004 大阪市史編纂所 論文
1767 天下統一・幕藩制確立期における武家女性の役割―仙台藩伊達家を事例として― [国史談話会雑誌 45] 松崎 瑠美 2004 東北大学国史談話会 論文
1768 夫婦財産制と退職金、年金の分割(序説) [一橋論叢 131(1)] 小野 秀誠 2004 一橋大学一橋学会 論文
1769 奥むめおと「大阪働く婦人の家」 [史泉 100] 百々 泰江 2004 関西大学史学・地理学会 論文
1770 女性と労働─雇用・技術・家庭の英独日比較史研究─ 吉田 恵子, 斎藤 晢, 東條 由紀彦, 岡山 礼子【著】 2004 日本経済評論社 著書
1771 実業世界の教育社会史 望田 幸男, 広田 照幸【編】 2004 昭和堂 著書
1772 将軍代替りにおける大奥女中の人事異動 [国史学 183] 畑 尚子 2004 国史学会 論文
1773 島崎稔・美代子著作集 第5巻 社会科学としての社会調査 島崎 稔, 島崎 美代子【著】 ; 川合 隆男【編】 2004 礼文出版 著書
1774 島成園―大正にきらめいた大阪の女性画家― [大阪の歴史 64] 小川 知子 2004 大阪市史編纂所 論文
1775 川除普請における宿と「町」の役割―江州草津宿における草津川堤防普請を事例に― [佛教大学総合研究所紀要 11] 井出 努 2004 佛教大学総合研究所 論文
1776 幕末期の上州農村の地芝居について―その上演と諸経費を中心に― [ぐんま史料研究 22] 田畑 勉 2004 群馬県立文書館 論文
1777 幕末期の畿内・近国社会—摂津国一橋領における御用人足・歩兵徴発をめぐって— [ヒストリア 188] 岩城 卓二 2004 大阪歴史学会 論文
1778 平安王朝の子どもたち─王権と家・童─ 服藤 早苗【著】 2004 吉川弘文館 著書
1779 戦国時代における政略結婚と女性たち―中国の「政治聯姻」との比較― [下関市立大学論集 47(3)] 于 华 2004 下関市立大学学会 論文
1780 戦後住宅政策の検証 本間 義人【著】 2004 信山社出版 著書