※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1741 近代の「逸脱」―マルクス主義の総括とパラダイム転換― 千石 好郎【著】 2007 法律文化社 著書
1742 近代日本の思想家とイギリス理想主義 行安 茂【著】 2007 北樹出版 著書
1743 近代日本思想史におけるバックル問題(1) [甲南法学 48(1)] 安西 敏三 2007 甲南大学法学会 論文
1744 追憶と敬仰の向うの影―ソークラテースの道― [思想 1004] 今道 友信 2007 岩波書店 論文
1745 魅惑する帝国―政治の美学化とナチズム― 田野 大輔【著】 2007 名古屋大学出版会 著書
1746 17世紀イギリス経済思想における貧民と植民地―ジョサイア・チャイルド『交易論』を中心に― [歴史学研究 814] 石井 健 2006 歴史学研究会 論文
1747 18世紀フランスにおけるアンシアン・レジーム 批判と変革の試み―エコノミストたちの試み― 渡辺 恭彦【著】 2006 八朔社 著書
1748 1920年代のアメリカ経済の構造変化と大恐慌 [経済研究 57(3)] 祝迫 得夫 2006 一橋大学経済研究所 論文
1749 19世紀末ハンガリーにおける『マジャール化』をめぐる問題 [西洋史論叢 28] 井出 匠 2006 早稲田大学西洋史研究会 論文
1750 20世紀における会計学研究の回顧とその検討―ドイツの動的貸借対照表論の形成をめぐる諸問題― [会計 170(4)] 興津 裕康 2006 森山書店 論文
1751 20世紀初頭ロシアの経済学者(1901‐1930年)―予備的概観― [甲南経済学論集 47(3)] 小島 修一 2006 甲南大学経済学会 論文
1752 20世紀前半における再販売価格維持行為の理論的展開―古典的再販理論の再構築を目指して― [三田商学研究 49(1)] 岩本 明憲 2006 慶応義塾大学商学会 論文
1753 20世紀前期におけるイギリス農業経済学の展開とプロフェッション [京都産業大学論集(社会科学系列) 23] 並松 信久 2006 京都産業大学 論文
1754 A・シドニーの政治理論史上の位置―J・スコットの場合― [政経研究 42(3)] 倉島 隆 2006 日本大学法学会 論文
1755 A・スミスにおける〈立場の交換〉の思想(3) [経済と経営 37(1)] 高田 純 2006 札幌大学経済・経営学会 論文
1756 A・スミスにおける「経済人」とその徳性 [日本法学 72(2)] 山口 正春 2006 日本大学法学会 論文
1757 A・スミスにおける商業社会と武勇の精神 [政経研究 42(3)] 山口 正春 2006 日本大学法学会 論文
1758 B.シーボーム・ラウントリーの日本滞在記(1924年)―ラウントリー社と森永製菓の資本提携の企画について― [商経論叢 41(3・4) 合併号] 山本 通 2006 神奈川大学経済学会 論文
1759 C.H.ダグラスの草案スキーム再考―中央政府と分権的生産者銀行による協調的融資の意義と問題点― [経済学研究 56(1)] 栗田 健一 2006 北海道大学大学院経済学研究科 論文
1760 Chen Ji: A Sojourner in Su-zhou during Yuan Dynasty [成大歴史學報 30] HSU, Shou-Min 2006 國立成功大學歴史學系 論文