※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-21. 財政・租税

2112件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1741 日本資本主義と林業税制—財政史における林業の位置— [林業経済 21(12)] 小川 誠 1968 林業経済研究所 論文
1742 明治初年の赤穂郡原村の貢租について [兵庫史学 50] 松岡 秀夫 1968 兵庫史学会 論文
1743 明治財政確立過程の研究 藤村 通【著】 1968 中央大学出版部 著書
1744 江戸時代初期の年貢 [岐阜経済大学論集 2(1)] 鷲見 等曜 1968 岐阜経済大学学会 論文
1745 維新期譜代小藩の領内収奪実態—維新期の田野口藩— [信濃 20(5・6)] 尾崎 行也 1968 信濃史学会 論文
1746 西原借款の財政問題(1) [経済志林 36(2)] 高橋 誠 1968 法政大学経済学会 論文
1747 西国郡代管下幕末の上納金—幕府財政窮乏の切抜策の一として— [甲南経済学論集 9(4・5)] 大山 敷太郎 1968 甲南大学経済学会 論文
1748 課業銭について—松代藩の人頭税— [日本歴史 246] 鈴木 寿 1968 日本歴史学会 論文
1749 調庸制成立の史的意義について—中国の調制の原義と関連して— [日本史研究 97] 菊地 康明 1968 日本史研究会 論文
1750 近世における徴租方式の一考察—府内藩「内平均制度」を中心にして— [社会経済史学 34(4)] 安藤 保 1968 社会経済史学会 論文
1751 近世都市の地子と夫役 [経済学雑誌 58(1・2) 合併号] 原田 伴彦 1968 大阪市立大学経済研究会 論文
1752 養老令の田租の条文について [日本歴史 239] 曽我部 静雄 1968 日本歴史学会 論文
1753 高橋財政における公債政策の顚末 [大東文化大学紀要(経済学部) 6] 江間 邦英 1968 大東文化大学 論文
1754 シャウプ地方財政改革の再評価をめぐって(2) [経済理論 96] 土肥 秀一 1967 和歌山大学経済学会 論文
1755 伊勢神宮役夫工米について [流通経済論集 2(2)] 小山田 義夫 1967 流通経済大学学術研究会 論文
1756 利稲・利田について [日本歴史 225] 阿部 猛 1967 日本歴史学会 論文
1757 地租改正における地価算定法の形成過程 [経済論叢 99(1)] 関 順也 1967 京都大学経済学会 論文
1758 地租改正の研究―地主制との関連において― 近藤 哲生【著】 1967 未来社 著書
1759 天領農民による趣意銀仕法の出銀について—播州赤穂郡原村を中心として— [兵庫史学 48] 松岡 秀夫 1967 兵庫史学会 論文
1760 封建的領有制の解体—秩祿処分を中心に— [法と政治 18(2)] 鈴木 豊 1967 関西学院大学法政学会 論文