※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-3. 地方経済史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1721 戦後沖縄における就業構造の推移 [沖大経済論叢 12(1)] 白戸 伸一 1987 沖縄大学経済学会 論文
1722 日吉町誌 上巻 日吉町誌編さん委員会【編】 1987 京都府船井郡日吉町 著書
1723 本庄村史資料編 第2巻 近世農政・民政史料 本庄村史編纂委員会【編著】 1987 神戸深江生活文化史料館 著書
1724 沖繩経済の特性—自立化への展望— 城間 辰彦【著】 1987 沖繩タイムス 著書
1725 産業展開と市域編成—資本主義確立期における岡山市の場合— [岡山大学経済学会雑誌 18(4)] 神立 春樹 1987 岡山大学経済学会 論文
1726 産業革命期における地域編成 神立 春樹【著】 1987 御茶の水書房 著書
1727 県景気循環の基準日付について [琉球大学経済研究 33] 富永 斉 1987 琉球大学法文学部 論文
1728 県民総支出データーにみる県経済の成長 [琉球大学経済研究 34] 富永 斉 1987 琉球大学法文学部 論文
1729 結城紬産地問屋の土地所有—鈴木家の場合— [経済集志 56(4)] 矢部 洋三 1987 日本大学経済学研究会 論文
1730 肥前青方氏の生業と諸氏結合 [中央史学 10] 白水 智 1987 中央史学会 論文
1731 近世における伯耆国河村都泊村の経済的側面—米沢家文書を中心に— [歴史研究 25] 岡田 光代 1987 大阪府立大学歴史研究会 論文
1732 近世九州産業史の研究 野口 喜久雄【著】 1987 吉川弘文館 著書
1733 近世沖縄経済の実状について—「市」と実物交換を中心に— [琉球大学法文学部紀要(社会学篇) 29] 与那国 暹 1987 琉球大学法文学部 論文
1734 都市における地域の分業化—統計資料からみた1920年代の東京— [史苑 46(1・2) 合併号] 柴崎 昭則 1987 立教大学史学会 論文
1735 都市観光地の形成と発展の方向—那覇市の事例を中心にして— [沖大経済論叢 12(1)] 石川 政秀 1987 沖縄大学経済学会 論文
1736 阪神間産業構造の研究—尼崎地域産業の歴史と現状— 増谷 裕久【編】 1987 法律文化社 著書
1737 高崎の産業と経済の歴史 Ⅱ 高崎経済大学附属産業研究所【編】 1987 高崎経済大学附属産業研究所 著書
1738 高度経済成長期の地域産業構造の変化—岡山市と倉敷市の場合— [岡山大学経済学会雑誌 19(2)] 下野 克己 1987 岡山大学経済学会 論文
1739 鹿島開発史 鹿島開発史編纂委員会【編】 1987 茨城県企画部鹿島開発課 著書
1740 企業城下町釜石市の地域経済構造と釜鉄78年合理化の波及(4・完) [東北経済 79] 山川 克夫 1986 福島大学東北経済研究所 論文