※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-24. 社会問題・社会運動

4178件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1721 戦前日本社会事業調査資料集成 第8巻 経済保護事業・農村社会事業 社会福祉調査研究会【編】 1993 勁草書房 著書
1722 戦後労働運動私史 第2巻 (1950-1954) 高島 喜久男【著】 1993 第三書館 著書
1723 戦後社会運動資料—新聞・雑誌論— 法政大学大原社会問題研究所【編】 1993 法政大学出版局 著書
1724 敗戦後の博多港における朝鮮人帰国について—博多引揚援護局『局史』を中心とした検討— [法政研究 60(1)] 出水 薫 1993 九州大学法政学会 論文
1725 文政13年のお蔭参り・お蔭踊りについて—大和国を事例として— [ヒストリア 141] 茨木 啓子 1993 大阪歴史学会 論文
1726 日本におけるソーシャル・マーケティングの新展開 [金沢経済大学論集 26(3)] 上野 博 1993 金沢経済大学経済学会 論文
1727 日本における農業の発展と小作争議—中村政則氏・西田美昭氏への反論— [歴史学研究 653] リチャードJ・スメサースト,成 松恵【訳】 1993 歴史学研究会 論文
1728 日本の「高砂族」への授産政策(1・2)—授産機関の設置を中心として— [高千穂論叢 28(2・3)] 上杉 允彦 1993 高千穂商科大学商学会 論文
1729 日本製鉄株式会社の朝鮮人強制連行と戦後処理—『朝鮮人労務者関係』を主な素材として— [駒沢大学経済学論集 25(1)] 古庄 正 1993 駒沢大学経済学会 論文
1730 日鋼室蘭争議30年後の証言—重化学工業都市における労働者階級の状態Ⅱ— 鎌田 哲宏,鎌田 とし子【著】 1993 御茶の水書房 著書
1731 明治期紡績労働関係史—日本的雇用・労使関係形成への接近— 岡本 幸雄【著】 1993 九州大学出版会 著書
1732 明治末期から昭和初期の商業における長時間労働問題 [研究紀要 42(2)] 福森 徹 1993 尾道短期大学 論文
1733 朝鮮人強制連行調査の記録 大阪編 朝鮮人強制連行真相調査団【編】 1993 柏書房 著書
1734 東日本の被差別部落—現状と課題— 東日本部落解放研究所【編】 1993 明石書店 著書
1735 柳田国男の「親子心中」考 [信濃 45(7)] 谷口 貢 1993 信濃史学会 論文
1736 検証・占領期の労働運動 増山 太助【著】 1993 れんが書房新社 著書
1737 江戸初期の百姓一揆(1) [専修史学 25] 斎藤 純 1993 専修大学歴史学会 論文
1738 牌座・施餓鬼座と村方騒動 [地方史静岡 21] 川崎 文昭 1993 地方史静岡刊行会 論文
1739 現代日本の労務管理と労働組合運動(4)—大企業体制の再構築過程における労務管理と労働組合— [産研論集 11] 平尾 武久 1993 札幌大学経営学部附属産業経営研究所 論文
1740 百姓一揆における鉄砲のあり方—明和6年令を中心に— [歴史評論 519] 小椋 喜一郎 1993 歴史科学協議会 論文