※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-6. 企業・組合・経営・会計

3217件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1721 電話の企業化と特許による独占時代—1876-1894年— [成城大学経済研究 120] 山口 一臣 1993 成城大学経済学会 論文
1722 12世紀ゼノヴァの損益計算実務 [立教経済学研究 46(2)] 泉谷 勝美 1992 立教大学経済学研究会 論文
1723 1920年代におけるドイツ合理化運動と流れ生産方式の導入(2・3) [高知論叢(社会科学) 43,45] 山崎 敏夫 1992 高知大学経済学会 論文
1724 1920年代央のソ連における利権資本 [同志社商学 43(6)] 門脇 彰 1992 同志社大学商学会 論文
1725 19世紀中葉フランスにおける工場体制—L・レボーの調査報告の検討を中心に— [商学論纂 33(6)] 清水 克洋 1992 中央大学商学研究会 論文
1726 19世紀初期初期銃器工業における経営管理と会計的統制システムの展開 [産業経済研究 32(4)] 高梠 真一 1992 久留米大学産業経済研究会 論文
1727 20世紀前半英国のクエイカー実業家たちの経営理念 [商経論叢 28(1)] 山本 通 1992 神奈川大学経済学会 論文
1728 7世紀後半トゥールの「会計文書」—パリ国立図書館新収ラテン写本2654番について— [名古屋大学文学部研究論集(史学) 38] 佐藤 彰一 1992 名古屋大学文学部 論文
1729 GM社における大衆車市場への参入—1920年代における乗用車シボレーの製品・価格政策の成果と特徴— [商学討究 42(4)] 高田 聡 1992 小樽商科大学 論文
1730 Leeds and Liverpool Canalの財務と会計 [長崎県立大学論集 25(3・4) 合併号] 村田 直樹 1992 長崎県立大学学術研究会 論文
1731 The City of Glasgow Bankと株主の責任と—英国近代会計史— [三田商学研究 35(4)] 友岡 賛 1992 慶応義塾大学商学部 論文
1732 〈The City of Glasgow Bankの終焉〉再論—英国近代会計史— [三田商学研究 35(3)] 友岡 賛 1992 慶応義塾大学商学部 論文
1733 「体系的管理」の意義と限界について—H・R・タウンの管理学説とイェール・タウン製造会社の事例を対象として— [同志社商学 43(5)] 百田 義治 1992 同志社大学商学会 論文
1734 アメリカにおける原価システム [長崎県立大学論集 25(3・4) 合併号] 竹田 範義 1992 長崎県立大学学術研究会 論文
1735 アメリカの合併運動と経営財務 [同志社商学 44(3)] 正木 久司 1992 同志社大学商学会 論文
1736 アメリカ労務管理発展史に関する欧文文献(4・5) [産研論集 9,10] 平尾 武久 1992 札幌大学経営学部附属産業経営研究所 論文
1737 アメリカ地方政府会計の変遷—主にNCGA政府会計原則の公表までを中心に— [大学院研究年報(経済学研究科) 21] 伊藤 博幸 1992 中央大学 論文
1738 クルップ鋳鋼所における工場マイスター制の展開 1850〜1870年 [社会経済史学 58(3)] 田中 洋子 1992 社会経済史学会 論文
1739 コース/ウィリアムソン型企業組織モデルの検討—The Theory of the FirmからThe Theory of the Enterpriseへ— [立命館経済学 41(1)] 坂本 和一 1992 立命館大学経済学会 論文
1740 ジェネラル・モーターズ社の現金準備と価格政策—1920年代前半〜30年代後半までに限定して— [関西大学商学論集 37(5)] 井上 昭一 1992 関西大学商学会 論文