※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-18. 史料

8674件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1701 いわゆる「慶長日本図」の誤認を解く [日本歴史 723] 川村 博忠 2008 日本歴史学会 論文
1702 アシナカ測定表 [歴史と民俗 24] 藤井 裕之 2008 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
1703 アチック・ミューゼアム日誌(5) 昭和15年7月~12月 [歴史と民俗 24] 窪田 涼子 2008 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
1704 アーカイブズとしての写真資料―国立国会図書館憲政資料室の事例から― [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 4] 葦名 ふみ 2008 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
1705 三河地方における「村高家数人数馬数書上帳」の性格について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 53] 神谷 智 2008 愛知大学綜合郷土研究所 論文
1706 三重県史 資料編 近世3(上) 三重県【編】 2008 三重県 著書
1707 三重県玉城町史 近世史料集 第4巻 三重県玉城町史編纂委員会【編】 2008 玉城町 著書
1708 下野国宇都宮氏の旧臣「玉生家文書」を読む [歴史と民俗 24] 鈴木 江津子 2008 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
1709 中・近世移行期における里見氏と商人―新出里見氏文書の紹介― [千葉県史研究 16] 滝川 恒昭 2008 千葉県史料研究財団 論文
1710 中世大友城下町跡出土のキリシタン遺物 [大分県地方史 203] 後藤 晃一 2008 大分県地方史研究会 論文
1711 中世菅浦文書について(7) [研究紀要 41] 蔵持 重裕 2008 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
1712 丸山久成の「日記」の考察(1)―『赤報記』との関係について― [信濃 60(9)] 児玉 卓文 2008 信濃史学会 論文
1713 丸山久成の「日記」の考察(2)―『赤報記』との関係について― [信濃 60(11)] 児玉 卓文 2008 信濃史学会 論文
1714 二通の北畠顕家御教書 [長野県立歴史館研究紀要 14] 福島 正樹 2008 長野県立歴史館 論文
1715 京都地籍図 第1巻 (復刻版) 2008 不二出版 著書
1716 京都地籍図 第2巻 (復刻版) 2008 不二出版 著書
1717 京都地籍図 第3巻 (復刻版) 2008 不二出版 著書
1718 人情本にみる江戸庶民女性の読書と教養―為永春水『梅暦』シリーズを素材に― [歴史評論 694] 青木 美智男 2008 歴史科学協議会 論文
1719 仙台市史 資料編9 仙台藩の文学芸能 仙台市史編さん委員会【編】 2008 仙台市 著書
1720 伊勢の『古事記』・出雲の『日本書紀』―無文字時代に従った編纂について― [信濃 60(12)] 柳沢 賢次 2008 信濃史学会 論文