※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1701 1930年代の陶磁器市場と輸出組合 [社会経済史学 57(6)] 白木沢 旭児 1992 社会経済史学会 論文
1702 1980・90年代の政策的課題と流通システム論の転換—戦後日本における流通システム論の展開 その2— [立命館経営学 31(2)] 宮内 拓智 1992 立命館大学経営学会 論文
1703 「系列販売」の生成・変容・再形成—名古屋トヨタ・愛知自配・愛知トヨタのケース— [九州産業大学商経論叢 32(3)] 塩地 洋 1992 九州産業大学商経学会 論文
1704 たばこの看板 [歴史手帖 20(10)] 谷田 有史 1992 名著出版社 論文
1705 わが国におけるスーパーの成長 [長崎県立大学論集 25(3・4) 合併号] 建野 堅誠 1992 長崎県立大学学術研究会 論文
1706 わが国のクーポニング発展の条件 [早稲田商学 351,352 合併号] 小林 太三郎 1992 早稲田大学商学同攷会 論文
1707 三井物産を中心とする明治前期の商品取引 [三井文庫論叢 26] 山口 和雄 1992 三井文庫 論文
1708 全米商連40年史 全米商連協同組合【編】 1992 全米商連協同組合 著書
1709 商人と流通—近世から近代へ— 吉田 伸之,高村 直助【編】 1992 山川出版社 著書
1710 商品包装資材の物流に関する現状と課題―ポリオレフィンフィルム加工メーカーの物流実態調査を中心として― [明大商学論叢 75(1)] 高橋 昭夫 1992 明治大学商学研究所 論文
1711 地方城下町と市の歴史—問題提起にかえて— [市場史研究 10] 岩本 由輝 1992 市場史研究会 論文
1712 奈良時代流通経済史の研究 栄原 永遠男【著】 1992 塙書房 著書
1713 宮城県公設市場の開設(大正8年)と反響 [長崎県立大学論集 25(3・4) 合併号] 徳島 達朗 1992 長崎県立大学学術研究会 論文
1714 専門商社から総合商社へ—丸紅における事例研究— 黄 孝春【著】 1992 臨川書店 著書
1715 小売業における政府規制と消費者参加—大型店出店規制立法の生成・展開と消費者参加の位置付け— [研究論叢 45] 深津 健二 1992 東京都立商科短期大学 論文
1716 山形における初市・植木市の歴史と現状 [市場史研究 10] 野口 一雄 1992 市場史研究会 論文
1717 幕末期における地方米市場の動向—摂津国川辺郡伊丹郷・酒造米市場を中心にして— [六甲台論集 39(2)] 加藤 慶一郎 1992 神戸大学大学院研究会 論文
1718 戦前の資生堂にみる日本的マーケティング・チャネルの形成 [産研論集 9] 山本 敦 1992 札幌大学経営学部附属産業経営研究所 論文
1719 戦前期商店街政策の展開—商店街商業組合の形成過程についての一考察— [経済と貿易 161] 川野 訓志 1992 横浜市立大学経済研究所 論文
1720 戦前期地方工業都市における市場公設政策—山口県小野田町の場合— [市場史研究 10] 廣田 誠 1992 市場史研究会 論文