※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1681 8世紀「律令国家」の土地政策の基本的性格—公地制の展開に関して— [史学雑誌 81(10)] 吉村 武彦 1972 史学会 論文
1682 中川水系、見沼代用水地域における土地利用の変化と水利用 [地理学評論 45(1)] 新井 鎮久,野村 康子 1972 日本地理学会 論文
1683 佐賀藩成立期の内儀方知行 [社会経済史学 38(3)] 城島 正祥 1972 社会経済史学会 論文
1684 入会慣行の形成とその現代的意義(1・2)—大正九・六・二六判決を素材として— [法律時報 44(10・11)] 熊谷 開作 1972 日本評論社 論文
1685 公営田制の再検討 [日本史研究 127] 長山 泰存 1972 日本史研究会 論文
1686 公田地子の太政官送進について—田令公田条と天平8年格の検討— [日本歴史 291] 亀田 隆之 1972 日本歴史学会 論文
1687 前田正名「庄内開田」に関する二、三の資料 [経済学研究 4] 上村 剛一 1972 鹿児島大学経済学会 論文
1688 加賀藩の「田地割」制度について [研究紀要 昭和 46] 原 昭午 1972 徳川林政史研究所 論文
1689 千町無田開拓史(上) [大分県地方史 66] 青木 充栄 1972 大分県地方史研究会 論文
1690 名変質の一断面 [北陸史学 19] 室山 孝 1972 北陸史学会 論文
1691 土地所有権の史的展開—薩摩地方土地制度史との関連において— [地方史研究 22(2)] 永原 慶二 1972 地方史研究協議会 論文
1692 地租改正と村落構造の変化(1) [三田学会雑誌 65(10)] 高山 隆三 1972 慶応義塾経済学会 論文
1693 地租改正時における入会権紛争—長野県飯田市西部山地の例— [研究紀要 昭和 46] 筒井 泰蔵 1972 徳川林政史研究所 論文
1694 大分県土地改良史 大分県農政部耕地課【編】 1972 大分県農政部耕地課 著書
1695 大炊寮領について [日本歴史 294] 橋本 義彦 1972 日本歴史学会 論文
1696 大給藩(奥殿藩)信州佐久領の成立と領内実態(1・2) [信濃 24(3・5)] 尾崎 行也 1972 信濃史学会 論文
1697 太閤検地における二百五十歩一反説について—朝尾直弘氏論文によせて— [日本歴史 287] 佐藤 満洋 1972 日本歴史学会 論文
1698 太閤検地における村位別石盛り制の研究(5) [大分県地方史 63] 佐藤 満洋 1972 大分県地方史研究会 論文
1699 宇佐宮御供田庄岩崎庄・小野庄の研究 [大分県地方史 66] 中山 重記 1972 大分県地方史研究会 論文
1700 寛文13年紀州伊都郡入会相論絵図並噯証文 [研究紀要 昭和 46] 平山 行三 1972 徳川林政史研究所 論文