※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
1681 女房日記にみる和宮親子内親王降嫁の一側面―宰相典侍・庭田嗣子とその記録について― [女性歴史文化研究所紀要 17] 北上 真生 2009 京都橘大学女性歴史文化研究所 論文
1682 宇和島藩領高山浦幕末覚え書―ある古文書所持者がしたこと― 田中 貞輝【著】 2009 創風社出版 著書
1683 守山藩寛延一揆から見る中間支配機構取次役と陣屋体制 [駒沢史学 72] 中村 陽平 2009 駒沢史学会 論文
1684 宝暦期における「札元」ネットワークの形成―秋田藩の銀札仕法を事例に― [法政史論 36] 塩屋 朋子 2009 法政大学大学院日本史学会 論文
1685 寒河江市史編纂叢書 第75集 伊勢商人中村(千原)家資料<前篇> 寒河江市史編纂委員会【編】 2009 寒河江市教育委員会 著書
1686 寒河江市史編纂叢書 第76集 伊勢商人中村(千原)家資料<後篇> 寒河江市史編纂委員会【編】 2009 寒河江市教育委員会 著書
1687 寛政改革の研究 竹内 誠【著】 2009 吉川弘文館 著書
1688 寛永5年「鷹場令」考 [日本歴史 739] 蛭田 晶子 2009 日本歴史学会 論文
1689 対馬宗家文庫史料一紙物目録(1) 長崎県文化財調査報告書 第200集 長崎県立対馬歴史民俗資料館【編】 2009 長崎県教育委員会 著書
1690 対馬宗家文庫史料一紙物目録(2) 長崎県文化財調査報告書 第200集 長崎県立対馬歴史民俗資料館【編】 2009 長崎県教育委員会 著書
1691 対馬宗家文庫史料一紙物目録(3) 長崎県文化財調査報告書 第200集 長崎県立対馬歴史民俗資料館【編】 2009 長崎県教育委員会 著書
1692 小藩大名の家臣団と陣屋町―近畿地方― 米田 藤博【著】 2009 クレス出版 著書
1693 尼崎と熊本を結ぶ貴田玄蕃 [地域史研究 39(1)] 境 眞旗男 2009 尼崎市立地域研究史料館 論文
1694 尾張家14代徳川慶勝の藩政改革と櫨木植栽 [徳川林政史研究所研究紀要 43] 藤田 英昭 2009 徳川黎明会 論文
1695 尾張藩御林の管理・利用形態と茸狩 [徳川林政史研究所研究紀要 43] 白根 孝胤 2009 徳川黎明会 論文
1696 尾張藩社会と木曽川 杉本 精宏【著】 2009 清文堂出版 著書
1697 尾張藩社会の総合研究 第4篇 岸野 俊彦【編】 2009 清文堂出版 著書
1698 山口啓二著作集 第1巻 近世史研究への旅立ち 山口 啓二【著】 2009 校倉書房 著書
1699 山口啓二著作集 第3巻 幕藩制社会の構造 山口 啓二【著】 2009 校倉書房 著書
1700 山口啓二著作集 第5巻 時代に向き合って生きる 山口 啓二【著】 2009 校倉書房 著書